ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?









 4年生の教室です。2クラスは国語の説明文を読んで、筆者の言いたいことを考えたり、それに対して自分の考えをまとめたり、手応えのある授業です。思考力が鍛えられます♪1クラスはクラス委員さんの進行でどんなクラスにしたいか、みんなで考えています♪学級目標を子どもたちで作るのでしょうか。

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室です。1クラスはコンパスを使って作図をするのがミッションのようです。慎重に線を引いています。1クラスは模型を作って電流の実験です。モニターにあげた写真を見て、直列か並列か考えます。たくさん手が上がりました♪1クラスは国語の説明文、考え合っています。深めがいのある教材です。

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の、テストの後は普通の授業です。今日はスペシャル授業で英語の授業でAETのフィオナ先生について知りました。名前、国、そしてフィオナ先生の母国オーストラリアについていろいろ教えてもらいました♪

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室です。4年生も共通到達度テストで国語の問題に集中して取り組んでいます。集中する様子が手応えあり、一心に問題文を読んでいるのが見て取れます。

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室です。1クラスはタブレットを使って、名前を入力しています。入力の練習でしょうか。1クラスは国語でしょうか、筆者の思いについて考え合います。もう1クラスは国語の説明文で、ペアで意見を交流しています。フェイスシールドをきちんと活用して距離も取って学び合います♪

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年の1クラスが体育館で体育です。フラフープを使って、行きは縄跳びのように輪くぐりで、帰りは体の横で転がして帰ります。自分の番をワクワク待ち、簡単そうな帰りが結構難しいことがわかり、行きも帰りも悪戦苦闘♪体の器用さも鍛えられます。

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は3クラスとも算数です。教科書に書き込む問題やノートに書く問題、いろいろ形態がありますが、しっかり理解して次へ進もうと、真剣に取り組んでいる様子が伝わってきました♪

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年の給食当番のお仕事拝見。こぼさないように気をつけて教室へ。下では、もう一つのクラスが「いただきます」と丁寧に声を合わせて、それぞれの役割分担に従って食管を取りに行きます♪

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室です。1クラスは理科「電流の働き」の学習で実験用の車を組み立ててから直流と交流の違いを実験します。他2クラスはどちらもテストで、終わりかけの所とテストの時間が終わって、先生が集めているクラスです。

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室です。1クラスは、英語の小文字を書く練習、テレビ画面のSの字が上から赤でなぞる感じで色が変わります。1クラスは算数の割り算に取り組んでいます。1クラスは、ここも英語です。アルファベット小文字でビンゴ、これも学習です。どのクラスも真剣です♪

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室です。モジュール授業真っ最中、漢字の学習のクラス、漢学ノートを配り係が返しているクラス、プリントの計算問題のところを答え合わせするクラスの様子、それぞれが意欲を持って取り組んでいます♪

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休憩時間の4年生、自席でくつろいでいます。

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?









 4年生の教室です。2クラスは、理科で春の生物に親しむ授業、1クラスは社会のテストが戻ってきました。「できた〜?」♪の会話が聞こえてきそうな雰囲気です。

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の教室です。ちょうど授業が終わって寛いだ空気です♪終わった教科書などをしまったり、トイレや手洗い以外は自席でお茶を飲んだり、ゆったり過ごしています♪
本日:count up2  | 昨日:104
今年度:8854
総数:323936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより