ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の2クラスです。1クラスは社会、「大和川のつけ替え」で資料を見て、何をしているのか考え、状況を自分事として捉えて学習します。1クラスは、理科「月と星の動き」をそれぞれのタブレットを見て、周りと意見を交換しています。「自分の考えを待つ」→「周りの意見を聞き、自分も発言する」→「同じ所、違う所を整理する中で自分の考えを揉む」中で学ぶ力を育みます。

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室です。1クラスは席替えです。一斉に移動すると密になるので、2列づつと指示がありました。みんな小まとまりに静かに動いていました♪1クラスは社会「やまと川のつけかえ」で、予定している社会見学でつけかえをした場所を見に行きます♪1クラスはめちゃくちゃ静かにそれぞれが自分の課題に取り組んでいます♪

学年teams4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の学年teamsの時間、まずマイクOFF、カメラOFFになるのを待ちます。今日は算数の問題に一緒に取り組みます。問題の答えの( )の中に入る数字をチャットで答えてみるのが今日の課題です。いろいろなことにチャレンジしてみて、子どもたちも先生たちも少しづつ使いこなしています♪

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の2クラスです。1クラスはテレビにある場面を写し出して、「どう言う?」が学習です。道徳ではなく国語でした。1クラスはタブレットで課題提出の練習です。指示は「漢字と算数のドリルを写真で撮って提出しましょう」。一斉に子どもたちは活動していました♪
本日:count up83  | 昨日:34
今年度:9125
総数:324207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより