ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の校内風景4年

 こちらは4年の給食時間です。自分たちだけで準備をやりきります。「減らし」「増やし」も当番がやっていました。4年生にもなると班などの形で会話をしながら給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景(4月24日)

 下足の横を通りかかり、ピシッと靴を入れているのが見えました。4−1と4−2です。こちらの背筋がピンと張りそうな揃い具合です♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景4年(4月22日)

 音楽室から美しい音色が聞こえてきます。笛の吹き口の部分だけで吹いています。とてもきれいな透き通った音が全体に集まって響き渡っています。トゥトゥトゥの吹き方が上手にできています。合奏が楽しみです🎶
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観4年

 4年生は、国語「かいだん」です。言葉の美しさや季節感、リズム、など詩には学習すること味わうことがたくさんあります。楽しく計画された授業に子どもたちが惹きこまれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景4年その2

 こちらの教室では日直表づくりをしていました。自分の名前をデザイン化してカードにしています。色を塗っていますが、本当に今の子どもたちは色の感性が素敵でびっくりします。ちょっとしたアーティストたちです。きれい♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景4年(4月11日)

 午後の4年生です。あまりに静かで、4年生は教室にいない、と思ってしまいました。なんとどちらもいました。算数の授業をしているクラス、授業のきまりを全体で確認しながら、良い姿をほめることで、みんなが動きを揃えます。気の張った静けさが守られて、粛々と学びが進んでいました。そして廊下にはホワイトボード、こんなクラスにしたいな、という子どもの声を太陽が暖めている感じで、思わずこちらも微笑んでいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景4年生(4月10日)

 4年生2クラス、1つの教室では「自分たちでどんどん考えてやっていくとどんどん成長するよ。」という言葉が聞こえて来ました。もう1つの教室では早速「係決め」をやっているようでした。教室には子どもたちのピンっと良い緊張を感じました。人との関わりを考えることが出来るようになる学年、楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up23  | 昨日:50
今年度:8363
総数:323445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより