ようこそ四条小学校のホームページへ!

4年遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和川の土手の上を歩いて、きれいに刈られた河川敷へ。遠くに他の学校が来ているのが見えます。

iPhoneから送信

4年遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話の後部屋の外に出ると次の学校が待っていました。1日に3校くらい来るそうです。班行動で一階の展示場を見て、更にたくさんのことを深く知ります。

iPhoneから送信

4年遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史資料館では、まずこの辺りの地域のお話しと大和川の付け替えについての話を聞き、学習ビデオを見ました。教科書の学習では出てこない、経緯や反対した人たち、付け替えた所で災害が起きたことなどを知りました。静かな中に、鉛筆でメモを取るサラサラという音が聞こえます。
iPhoneから送信

4年遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回乗換え、JR高井田駅に着きました。山に近い丘陵地です。2列を守って歩き、まずは柏原市の歴史資料館に到着です。

iPhoneから送信

4年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生の遠足です。雨が心配されましたが、曇り空で涼しい風の中を歩いています。真っ直ぐ並んだり2列で詰めて歩いたり、意識が揃っている美しさがどこそこに表れています。電車の中でも駅に着く旅に乗客の乗降りの邪魔にならないよう、声をかけあっています。まずは放出で乗換え、放出なう、です。











iPhoneから送信

校内風景4年

 いつもは6年生が使っているバスケットゴールを今日は4年生が使っています。ちょうどシュートをかっこよくキメました♪教室へ上がると、4年生の教室はどちらも先生の机が1番後ろにあります。自分で考えて、判断し、行動する、という自立を後ろから応援している感じがよく伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四小フェステイバル4

 4年生では、1組でバスケットゴールシュートをやっていて、手づくりのバスケットゴールにこれまた手づくりのボールをシュートします。左側は難しく、上に乗って止まってしまいました。右側で見事「ナイスシュート!」、やっと入りました♪その写真がどこかへ行ってしまいました。残念よく出来ていたのに!
 2組はもぐらたたき、1人ひとりが楽しく時間かけて遊ぶために、常に長蛇の列、とうとうやってみる機会がありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景4年

 体育館で4年生がマット運動をしていました。班ごとに1つのマットを使って練習していますが、ホワイトボードには、今日のめあてや体育への子どもたちの思い、練習の組み立てなど、授業の魂がみっちり書かれていました。「集合」の指示で集まって座るのがとても速く、また、整列が美しくて「ほおおお〜!」、技量以外の洗練された動きに見とれてしまいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景4年

 1時間目の授業が始まる前の4年生です。真剣に先生の話を聞いています。担任の先生へしっかり挨拶してくれていること、他の先生や登校してくる時に出会う地域の方々、見守り隊や保護者の旗を持って立ってくださっている方にもきちんと挨拶してこそ本物である話、真摯に聞く姿にはいい挨拶してくれる予感を持ちました。
 音楽室では1時間目のチャイム前ですが、もうリコーダーの音出しをクラス揃って始めていました。リコーダーの音色が透き通って美しく廊下へ響きます。
 どちらも非常に落ち着いて、その場に「気」が満ちています。4年生、2学期も伸び伸びと力を伸ばしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景4年

 4年生は、大阪産業大学の学生の方々と大阪府みどり公社のコラボ出前授業で、環境教育「地球温暖化」についていろいろ考えました。アンケートで地球温暖化について、自分が知っているか自分を見つめ、未来から来た人たちが、酸素がうすい、食べ物が不足している、と訴えるのを聞きました。その原因が二酸化炭素であることを知り、二酸化炭素が増える原因を考えました。地球を大切にしないと大変だ、とみんな危機感を持ってくれたでしょうか・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景4年

 授業開始1日目からとても静かに集中している4年生の姿がありました。算数「学級全員が少数がなぜ必要か説明できる。」という高い目標に学びを進めている教室と「学び合いのレベルアップをしよう!」と高い次元へ進もうとしている教室・・・2学期もぐっと力が伸びる道が開かれています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景4年

 運動場には、4年生の1クラスが・・。そこへ、スーツをピシッと着て、サングラスをかけた怪しい いでたちの担任が出て行きました。「ハンターおに」というそうです。ピシッとスーツでサングラス姿のおにがひたすら追い回す・・広い運動場を子どもたちはバラッバラに逃げ回り、それを追う担任。確実に1人、1人と追いつめて捕えます。広い運動場、今日の暑さでスーツ着て走り回った担任の心意気に拍手です。捕まった子どもにインタビューすると「コワかった〜〜」と楽しそう、終わって教室へ戻る子どもたちの声も楽しさいっぱいでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景4年2

 1年生は水に顔をつけるのが怖くて泣く子もいるのですが、4年生ともなると泳ぎのキック力も伝わってきます。横を泳ぐ練習の後は、ABCの3チームに分かれて泳力を鍛えます。Aチームの人たちはどんどん25mを泳ぐのですが、たくさん人数がいて、「泳げる人が多い!」と驚きました。Bチームはビート版で支えて頑張ります。Cチームは泳ぐことを頑張ります。今日が最後、伸び伸びとがんばれ〜♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景4年

 今日でプールが終わります。最終授業はまず4年生。プールの中に並んで礼儀正しくお辞儀で授業を始めます。この時、「礼」で顔を水にきちんとつける、学習としての「礼」でした。そして「大」の字に浮きます。全員上手に浮きました、さすが4年生。横をクロールで泳ぐ練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景4年2

 2組の教室では、漢字のテストでした。3年、4年はなかなか難しい漢字を学習する学年です。何度も書くことで手が覚えてくれます。みんなどのくらい書くことができたでしょうか。間違った漢字は、それこそ何回も何回も書いて覚えきることがコツです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景4年

 1組はテスト問題に取り組んでいました。分度器では収まらない大きな角度を測ります。どうやって?答えは、2度測りです。分度器は最大180度まで測れるので、一度目は180度を測り、次にそこからの残りを測ります。今回は残りが125度だったので、1度目+2度目=180度+125度=305度。頭を使う問題ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景4年

 まとめテストを受けている・・のか、なかなか真剣勝負の姿、しんっと集中して問題に向かう姿は4年生の締まった一面を見る事が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景4年

 1組は明日研究授業です。子どもたちの授業への向き合い方も真剣です。2組は社会、交通安全、「身を守るためには」を考えます。
 廊下の新聞がそれぞれの自己表現になっていて読みたくなる掲示でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景4年

 穏やかな空気と集中が見える教室、どちらの教室も国語、プリントと漢字です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年遠足

 今日は、4年生は大阪市立科学館へ遠足です。お天気も予報では崩れていくようですが、出発式では良い天気で、子どもたちは風に吹かれて気持ちよさそうです。「行って来まーす♪」みんな元気に出発して行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up24  | 昨日:50
今年度:8364
総数:323446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより