ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の校内風景4年(12月20日)

 1、2限に4年生は、フラッグフットボール大会をしました。新しいスポーツで、タグラグビーをシンプルにした感じなのかな〜と思いながら見ていました。まずそれぞれのチームの名前を決めていて、ホワイトボードの対戦表に書いてもらいます。子どもたちはちゃんとやり方もわかって練習も積んでいて、しっかり試合を進めています。タグを取られたら負け、タグを取られないようにボールをゴールするのに作戦と工夫がいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景4年その2(12月19日)

 そして体育館では、1組がマットや跳び箱を出しています。今日は後半テストだそうです。マット運動で、側転と何かの連続技でしょうか。テスト前の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景4年(12月19日)

 同じ時間に運動場と体育館で4年生が体育をしていました。運動場では2組がフラッグフットボールという競技の練習・・・明日学年で大会をするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景4年(12月13日)

 教室へ入ると、あまりに集中してテストを受けていたので、1枚、「真剣な背中」を撮らせてもらいました。これは4年2組ですが、どの教室もテストの時は、真剣集中が気持ち良いです。
画像1 画像1

今日の校内風景4年(12月12日)

 今度は4年生が体育館にマット、跳び箱を並べています。1組です。みんな自由練習していますが、マット運動のテストでした。自分の出来る技を美しく行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景4年(12月7日)

 今日から4年生は、理科で初めての実験です。「空気の温度と体積」の単元です。マヨネーズの容器に入れた空気が冷たい水の中で冷えるとどうなるかを実験します。理科は条件を揃える事が大切なので、子どもたちも慎重に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の教室4年生(12月5日)

 4年生の教室、朝の読書の時間もそろそろ終わります。1クラスは全員がし〜〜〜んと読書でした。もう1クラスは読書タイムが終わり、先生が今からの指示をしていました。教室の後ろの隅から声をかけていてユニークです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の教室(12月4日)

 朝の教室はどんな風景なのだろうと、まず4年生の教室を覗いて見ました。たくさんの子どもたちが外で遊んでいる時間です。教室では・・先生に連絡帳か宿題かを見せに行っていたり、朝学習の準備をしていたり・・ちゃくちゃくと準備が整っている様子でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up23  | 昨日:50
今年度:8363
総数:323445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式