ようこそ四条小学校のホームページへ!

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が理科で「磁石の働き」の学習をしていました。単元の最終場面で磁石のはたらきを使って遊ぼうというねらいの授業でした。磁石にどれだけ釘がつながるかを挑戦している子や磁石の力でクリップを浮かび上がらせたり等、磁石の性質をよく理解していました。

3年生 介助犬の広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、「介助犬の広場」がオンラインでありました。介助犬について詳しく教えてもらいました。

3年 保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生で二測定と保健指導がありました。保健指導では、今までの復習ということで、「プライベートゾーン」について、〇×クイズをしました。プライベートゾーンの場所に「口」も入るということを初めて知った子もいて、復習+αの内容でした。最後にパワーポイントで自分の身の守り方として防犯的な内容も含めての学習をしました。

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室を覗いてみると、国語や算数、社会の学習をしていました。国語では、季節ごとの挿絵から漢字で表せるものを確認したり、主語と述語、修飾語を使って文づくりをしたりしていました。社会では、昨日言った歴史民俗博物館で学んだことを新聞にしていました。算数は3桁×2桁のかけ算の練習をしていました。出来た人から先生に見てもらっていました。

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室を覗いてみると、国語や社会の学習をしていました。国語では、冬のくらしについて、タブレットPCで入力していました。入力したら先生に送信し、後でみんなで共有するようです。PCを使うとみんなの考えが簡単に共有できて便利です。社会では「昔のくらし」を調べていました。「今はなんでも自動でできて便利でいいけど、昔の手動で出来た時の方が、おもしろそうだなあ。」という子どものつぶやきがありました。それぞれの時代のよさが見つけられるといいですね。

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室を覗いてみると、算数と学活の授業をしていました。算数は小数+小数の計算で、見積もりや計算の仕方を班で共有しながら答えを出していました。学活では、学年目標に向けて、自分ができることを考え、記入していました。ふわっとした心地よい言葉ではなく、具体的に何をするかを考えていました。
本日:count up101  | 昨日:105
今年度:8849
総数:323931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式