ようこそ四条小学校のホームページへ!

3年 お楽しみ会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はどのクラスもお楽しみ会をしているクラスが多かったです。3年生のお楽しみ会の参加チケットを子どもたちからもらい、参加しました。班ごとに工夫された出し物を考えていて、とても楽しい時間になりました。

3年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が運動場で体育をしていました。今日は曇りがちなので気温が低かったのですが、常に体を動かしている子どもたちは寒そうに見えませんでした。運動場全面を使って、さまざまな運動をサーキットのように時間で区切って回っていました。

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数と外国語活動の授業を観察しました。算数では、3cm7mmをcmで表すと何cmになるかという問題に取り組んでいました。答えを出すだけでなく、相手にわかるように説明することをゴールとしていました。まず各グループで話し合い、その後、他のグループの考えを聞きに行っていました。自分のグループのみんなに伝えるという責任を持っているので、メモをしながら聞いていました。外国語活動は、今日が2学期最後のアルファベットの歌ということで、ノリノリで発音とジェスチャーをしていました。

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室を覗いてみると、総合学習で野崎青少年センターに見学に行ったことを1・2年生に伝えるための動画撮影をしていました。ペープサートを使っていたり、〇×クイズを考えたりと工夫されていました。

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の音楽の授業を見ました。トーンチャイムを使って「きよしこの夜」の演奏に挑戦していました。慣れない楽器なので、タイミングよく鳴らすのが難しいようでした。クリスマスが近づいてきたなと感じる選曲でした。

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室を覗いてみると、算数と国語の学習をしていました。算数では折り紙を折って二等辺三角形を作っていました。国語は「三年峠」を読んで、気に入ったところをノートに書いていました。これから、一人ひとり民話を選んで読んでいくそうです。
本日:count up2  | 昨日:104
今年度:8854
総数:323936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式