ようこそ四条小学校のホームページへ!

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組では、大学院で学んでいる学生が実習で来ており、道徳の授業をしていました。「SL公園で」という題材で、内容項目は「善悪の判断」についてです。柵で囲まれたSLに登ってしまった友達に一緒に登ることを誘われ、断ることはできたが制止出来なかったことで悩む主人公の気持ちを考えました。「友達に誘われたら登ってしまうかも」という正直な思いを出したり、「でも、危ないから登らない」という言う子がいたりと、普段の自分の経験を思い出して考えていました。

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室を覗いてみると、算数で分数の足し算の学習をしていました。分数の足し算は分母が同じときには、分子の数をたすと答えになることは前時に学習していました。今日は、答えが1になる分数の足し算で、分数を整数の1になおすということを学びました。

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室を覗いて見ると、国語「すがたをかえる大豆」の学習をもとに、「すがたをかえる○○」ということで、新聞を作っていました。○○に入るものとしては、牛乳や小麦、魚、とうもろこしなどを選んでいました。今、半分ぐらいできたところなので、書きあがるのが楽しみです。隣のクラスは理科で電気の学習をしていました。

3年生 社会見学 明星金属工業さんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が明星金属工業さんへ社会見学に行きました。明星金属工業さんは、社会科の副読本である「わたしたちの大東市」の「ものを作る仕事」で紹介されています。今日は、まず教室で工場の仕事について説明を受けました。そして、クラスごとに工場を見学しました。工場の中では、二班に分かれて案内してもらい、詳しく説明をしてもらいました。自動車の金型を作るための大きな機械や金型のチェックのための大きなプレス機など、実際に見せてもらいました。副読本の写真では分からない大きさや音など実感を伴って知ることができました。また、働いている社員さんのやりがいなどの話もしてもらい、「働くということ」について3年生なりに考えることができました。

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室を覗いてみると、算数で三角形について学習しているクラスと保健で清潔に生活するための学習をしているクラス、外国語活動で自分の名前のイニシャルの表記について学習しているクラスがありました。自分の名前だけでなく、クラスの友達の名前のイニシャルが何になるか、テキストに記入していました。

3年生学習発表会のリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学習発表会リハーサル風景です。スポーツフェスティバルでつけていたバンダナをつけての演奏です。

3年生 学習発表会の練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が2年生に学習発表会で披露する演目を見てもらっていました。3年生は今まで、4,5,6、年生には見てもらったことがあり、自分より年下の学年に見てもらうのが初めてだそうです。2年生に憧れられるように、一生懸命に演奏をしていました。2年生からは、「感動して、涙がでそうだった。」という最高級の誉め言葉をもらっていました。

3年生 学習発表会の練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が学習発表会に向けて、体育館で練習をしていました。全部通しての練習で、歩き方など先生から注意事項を聞いてから、実際に通してみました。初めに、3年生の学年目標の説明や総合的な学習の時間の取組みについてなど説明があり、合奏が始まりました。合奏のあとは、手話での歌で、とても表情豊かに手話で歌を表現していました。

3年遠足 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早めのお昼ごはんを班で食べました。食べ終わったら、みかん狩りをしたり、虫さがしをしたり、斜面をすべったりして過ごしました。

3年遠足 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お土産用のみかんを選べたら食べ放題の始まりです。「おいしい」と言って、笑顔いっぱいです。

3年遠足 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みかん農園に着いて、農園の方にみかんの取り方など説明をしてもらい、みかん狩り開始です。どれが甘くておいしか、悩みながらみかんを取っていました。

3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、三年生が遠足でみかん狩りに行きました。津田駅まで電車に乗り、みかん農園まで三十分ほど歩きました。

3年生 学習発表会の練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が体育館で学習発表会で披露する合奏の練習をしていました。今までは各パートで分かれて練習していたので、学年全員が揃って合奏をするのは初めてだそうです。みんなが揃うとこんな感じになるんだ子どもたちは初めて知ったと思います。初めて合わせてみたとは思えないぐらい素敵な音色でした。音楽専科の先生にも褒めらて、さらに頑張ろうという気持ちになったと思います。

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室を覗いてみると、1組は算数で重さの学習の導入でした。2組は社会で単元のまとめをノートにそれぞれに考えて記入していました。3組は国語で1年生に読み聞かせる絵本を選び、読むところを班で相談していました。

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室を覗いてみると、1組は理科で温度計の読み方を習っていました。2組は算数でかけ算のひっ算の練習問題をどんどんと解いていました。3組が外国語活動でした。

3年スポーツフェステイバル「Sun 3 Jump!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の団体演技「Sun 3 Jump!」では大縄と縄跳びを音楽に合わせて披露しました。練習を重ねて大縄の八の字を全員が跳べるようになり、リズム縄跳びでは、音楽に合わせて軽快にさまざまな跳び方に挑戦して跳んでいました。

3年スポーツフェステイバル「Sun 3 DASH!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の走競技「Sun 3 DASH!」では、トラック半周以上を走りました。カーブもあるので、スピードの出し方や体の傾け方など工夫しながら走っていました。

3年生スポーツフェスティバル予行の練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は第3部10時55分からです。走競技では、運動場の半周以上を走っていました。3年生が一番長い距離を走っています。縄跳びの演技では、大縄やリズム縄跳びをリズミカルに跳んでいました。

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室を覗いてみると、国語「はんで意見をまとめよう」の学習をしていました。話し合いの仕方を国語の教材文を元に学ぶ単元で、話し合う内容は、「1年生に読み聞かせをする本を決める」です。今日はその1時間目で、話し合いで大事なことは何かを確認し、1年生が喜んでくれる本とは、どのような本なのかを班で話し合いました。

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が学年で学習発表会に向けての練習をしていました。パートごとに教室に分かれて練習をしてました。自主練習をしたり、みんなで合わせてみたりと熱心に練習をしていました。
本日:count up86  | 昨日:114
今年度:9330
総数:324412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 委員会
2/8 4時間授業13:30下校
2/10 児童集会
3時間目 音楽療法
3年生 出前授業(習字)