ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室です。修了式の後はそれぞれのクラスでの学活になります。

校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室です。1クラスはこの時間をどう使うか、それぞれに意見を出しています。素晴らしいのはきちんと理由づけして自分の意見を言うことです♪1クラスはお楽しみ会の演し物を相談し合っています。一つひとつが楽しそうです♪ 1クラスは、個人で学びを進めている人と、学び合いで進めている人がいるようです♪

校内風景3年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の2クラスです。1クラスは算数で日本の伝統的な計算機であるソロバンに親しむ授業です。先生の横には大きなソロバンがあり、わかりやすいです。1クラスは算数や国語のプリントが終わった人は、タブレットでプログラミングコンセプトのゲームのようなものに取り組んでいます。

校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生に太鼓の出前授業で去年お世話になったボランティアさんが来てくれました♪ 1クラスづつの授業、子どもたちも嬉しそうです。なんと太鼓集団「魁」で活躍しておられて、太鼓を叩くとスゴい迫力、全身で打つ姿がとてもカッコ良く、太鼓ファンが増えたと思います。お話もあり、太鼓をみんなで打つことで、差別をなくす気持ちを込めてそのことを表現しているそうです。「太鼓は何でできてるか知ってる?」に手があちらこちら上がり、「牛〜。」当たりです。1年の時に学んだ絵本で家の中に牛由来のものがたくさんあることを覚えていました。

校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の2クラスです。1クラスは食育の授業です。カレーの材料を自分で考えますが、「エネルギーとなるもの」「体を作るもの」「体の調子を整えるもの」のバランスを学びます♪ 1クラスは授業が終わって、子どもたちの動きが思い思いに自由になった瞬間です。
本日:count up19  | 昨日:50
今年度:8359
総数:323441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより