ようこそ四条小学校のホームページへ!

7/30今日の校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室、20分休みです。英語のプログラムがテレビで流れているところ、それぞれにリラックスした過ごしているところ、アニメを流していたところとあります。予鈴が鳴ると、みんな一斉に次の授業の準備を始めます。

iPhoneから送信

7/29今日の校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食は時間差があり、3年生は食事中。班にはせず、前向きでもくもくと喋らずに食べます。今日はジュースがついていますあ♪

iPhoneから送信

7/28今日の校内風景3年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が外で何かしています。畑に植えて育って来ている植物の観察です。葉っぱの大きさや芽の数を数えます。
 体育館では体育です。だるまさんが転んだ、という日本の伝承文化をしています♪

iPhoneから送信

7/28今日の校内風景3年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数少人数では、学年が4クラスに分かれて、同じことを学習します。一生懸命取り組んでいました。 

iPhoneから送信

7/28今日の校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、学年4分割での算数授業あ、「あまりのある割算」です。少しずつ学習の難易度が上がって来ますが、ぐっとこらえて集中します、ファイト!

iPhoneから送信

7/27今日の校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科のクラスが2つ、風の力の働き、と風とゴムの力と単元が同じでもそれぞれで進み方は違います。国語の漢字のまとめのプリントを仕上げて、見てもらっているようです。集中して頑張っています。

iPhoneから送信

7/18今日の校内風景3年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の2クラス、算数では、少人数教室に行っている人がいるので、教室で勉強する人数が少ないです。表にしたりして考える内容はICTやプログラミングにもつながっていきます。丁寧に学び取りましょう!

iPhoneから送信

7/18今日の校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の1時間目は算数、3クラスを4分割し、少人数の教室に各クラスから子どもたちが来ました。

iPhoneから送信

校内風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の様子です。体育館は移動する3年生、それぞれ手に何か面白そうなものを持って、いそいそと、でも静かに移動しています。後で見に行くと、自分で作った帆がついている車をうちわであおぐ姿があちらこちらに…。風で動く実験です。みんな一生懸命楽しそうにあおぎながら、走っていく帆車を追いかけています♪

iPhoneから送信

校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の教室の様子です。2クラスは国語で「仕事のくふうを見つけよう」です。大きくなっての仕事への展望を持つことにつながる学習を期待します。1クラスは先生のお話しです。みんなしっかり聞いているのが後ろ姿でも伝わってきます♪

iPhoneから送信

7/14今日の校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室です。やり終えたプリントを提出したり、間違ったところのお直しをしたり。外国語のクラスでは、数字を学習して、セブンイレブンやサーティーワンなど、英語の数がお店の名前になっていることに気づきました。

iPhoneから送信

7/10今日の校内風景3年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のこのクラスは図画工作、ペットボトルに紙粘土細工をつけてカップを作ります。色合いの調和よく仕上げていくところです♪

iPhoneから送信

7/10今日の校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年の2つの教室です。国語「まいごのかぎ」ではホワイトボードに意見を書き、学び合いシートを使って交流し合います。
 もうひとつの教室では、木の葉〜根を描いているのでしょうか、終わって待っている人もいます。もうチャイムが鳴ったら、20分休みです。
iPhoneから送信

7/8今日の校内風景3年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの速度が異なるため、やり終えていないものを取り組んでいます。廊下にみんなでやりたい木があり、これは枝を広げて見事な大木に一人ひとりの願いの葉っぱが生い茂っています。豊かな願いも伸び伸びと枝に広がります♪

iPhoneから送信

7/8今日の校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年の教室です。図画工作では、紙粘土で自分のカップ作成♪形も色も飾りつけもカラフルに表現しています。国語「まいごのかぎ」では、段落を分けて丁寧に整理して読み取っています。

iPhoneから送信

7/6今日の3年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のもう一つのクラスは、2分割で算数です。学び合いシートで話し合い活動をしているところもあります。割り算のきまりを知ってたくさん練習問題にあたって、自分を鍛えてくださいね♪

iPhoneから送信

7/7今日の校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の教室です。どちらもお話でしたが、片方はみんなの言葉で、お話をどんどん膨らませていきました。もう一つでは、修飾語の話でどれがどれを説明しているかを考えていました。今からテストかな。

iPhoneから送信

7/1の校内風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室です。よく集中して取り組んでいます。国語で先生が読むのをしーんと聞いているクラス、言葉の辞書引きをしているクラス、道徳で先生の質問に発表する子の考えを静かに聞いているクラス、の様子です。

iPhoneから送信
本日:count up80  | 昨日:34
今年度:9122
総数:324204
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより