ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景3年

 この日はプール開き。プールに入る1番手は3年生。シャワーを浴びて「冷た〜い。」プールサイドで水をかけて「冷た〜い。」でも一旦全身入ってしまうと慣れて楽しくなりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景3年

 3年は算数の計算問題に取り組んでいました。「わり算をぜったいにまちがえない!!!!」というめあては、子どもたちにもこの気合いが入っているなぁ、と感じました。教室で、「ほら、バッタが脱皮してる。」と教えてくれた子がおり、見ると、ホント、小さな白い抜け殻を脱いで大きくなった緑のバッタが出て来ていました。授業の学習以外にも教室には生き生きした学びが満ちています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景4年

 この時は4年生は1組が理科、2組が国語の授業が静かに進んでいました。驚くのは集中力、4年の子どもたちはとても集中して授業に向かう姿をよく見ます!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景3年

 3年の授業参観は道徳「1本のアイス」でした。弟のアイスをついつい食べてしまった「わたし」は母に聞かれたときに「自分が食べた」と言えずにいて、夜やっと本当のことを言うことが出来たお話をそれぞれに考えました。ウソをついてしまう状況は誰でもあるかもしれません。一度ついたウソは本当のことを言いづらくさせてしまいます。本当のことを言う勇気が尊いものであることを1人ひとりが感じてくれたらイイですね!是非お家でもその話を親子で考えてほしいと思いました。教室の後ろには、子どもたちの力作の絵が飾られていて、教室が温かいな、と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up16  | 昨日:50
今年度:8356
総数:323438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより