ようこそ四条小学校のホームページへ!

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室を覗いてみると、算数でたし算とひき算のひっ算練習を黙々としているクラスと国語で意味調べをしているクラスがありました。また、算数の割り算の学習をしているクラスでは、シェーマ図を使って、立式の方法を先生に教えてもらっていました。シェーマ図は2年生のかけ算の学習で習っています。シェーマ図を使うと、かけ算なのか、割り算なのかが分かるだけでなく、割り算で何を割ればよいのかもわかります。先生に「ほら、首をかしげてみると、÷が隠れているよ。」と教えてもらい、「わあ、ほんまや。」と子どもたちは声をあげていました。シェーマ図を使うと式が簡単に立てれることを知り、算数が前より好きになれた子どもたちでした。
本日:count up93  | 昨日:91
今年度:9428
総数:324510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 視力検査2年 (午前)
スポーツテスト(3年〜)
5/31 視力検査1年 (午前)
地球村 14:30〜
6/1 スポーツテスト予備日
6/5 オープンスクール(午前のみ)