ようこそ四条小学校のホームページへ!

3年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組で、人権学習として「じぶんをいきるためのルール」という絵本を使っての学習をしました。その様子を市内小学校の先生方が見に来られました。初めに働いている人の顔の隠れた写真を見て、性別を考えました。消防士や保育士、警察官の方の写真で、自分が予想していた性別と違っていたので驚きの声が上がりました。そして、「じぶんをいきるためのるーる」という絵本を読み、「自分らしさとは何か」をペアや班で交流しました。「自分らしさ」とは、人に決めつけられない、人と比べられない、だからといって気ままにするのとは違うということを話していました。
本日:count up17  | 昨日:46
今年度:9598
総数:324680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 児童集会(平和報告集会)
12/12 介助犬教室(3年)
クラブ