ようこそ四条小学校のホームページへ!

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室では、算数で計算ドリルをどんどんと解いていました。隣のクラスでは、お楽しみ会の準備をしていました。輪っかの紙飾りを作ったり、折り紙を折ったり、ペープサートで「桃太郎」の劇の練習をしたりしていました。

2年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より気温がぐっと下がり冬らしくなってきました。子どもたちは寒さに負けず、なわとびの練習をしていました。天気がよく太陽の光を浴びながら運動することで、気持ちが晴れやかになりそうです。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室を覗いてみると、昨日と今日、3年生の担任の先生が国語の授業をしに来てくれていました。いつもの担任の先生と違って子どもたちは新鮮に感じたようです。地図を見て道案内をするという「言葉で相手に分かるように伝える」という学習でした。相手は電話の向こうにいる設定で、ペアで伝え合っていました。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室を覗いてみると、図工と生活科の学習をしていました。紙コップにペンで絵を描いて紙コップけん玉づくりをしていました。隣のクラスは、野崎商店街にお店の人にインタビューしたことを画用紙にまとめ、みんなに発表するそうで、発表の練習をしていました。4人ほどのグループで発表をするので、4人で分担を決めて先生に発表を聞いてもらっていました。

2年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目の様子です。図工のクラスと国語のクラスがありました。図工では、絵の具の使い方の説明をしているクラスとビニールに絵を描いたものをコップに付けてストローで膨らますおもちゃ作りをしているクラスがありました。思い思いの絵を描いて楽しそうでした。
本日:count up18  | 昨日:50
今年度:8358
総数:323440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式