ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食時の2年生、どのクラスもちょうど配膳が終わった所です。まだ「いただきます」をする前なのでみんなマスクをつけています。「美味しそう〜。」待ちきれない香りです♪

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のこのクラスは、国語「うまのおもちゃの作り方」で、教科書を読みながら実際に馬のおもちゃを作ってみました。そのことも踏まえて、著者がどんなわかりやすいワザを使っているかを考え、お互いに出し合います。とても積極的な班の意見交流があり、最後にたくさんの子どもからたくさんの意見が出て、楽しい時間となりました♪

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は町探検へ行っていました。1クラスは振り返りをしています。1クラスは算数「かけ算の九九」のテスト、1クラスは図工で「おもちゃづくり」をしています。切り替えて今やることに集中できているところに2年生の成長を感じます♪

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の2クラスです。算数のプレテストに取り組むクラスと学級だよりをみんなで読むクラス、…どちらもとても静かでいい集中力です♪

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年の給食の時間です。もう「いただきます」をしたクラス、配膳中のクラス、お代わりの順番を中学生とのジャンケン大会で決めているクラスです♪中学生は久しぶりの小学校の給食が懐かしく美味しいことと思います♪

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間の2年生はタブレットに向かっている子も多いのですが、中学生の「せんせい」に質問に行ったり、お話しに行ったり、目に見える形で交流が進んでいます♪

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 四中2年生の職業体験1日目の朝の2年生の教室です。1クラスでは、みんな一緒に目の体操が始まっています。2クラスでは中学生の自己紹介タイム、子どもたちからの質問が集まっている所、担任の先生がマイクを持ってインタビューの所です♪

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1クラスは国語、教科書を読んで感想を書いてみます。1クラスは算数「かけ算」、6の段です。何度も声に出して言うのが覚えるコツです♪廊下には、4年生からスポーツフェスティバルでの2年生へのメッセージが掲示されていました♪

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が全く教室にいなかったのですが…、みんな体育でした♪体育館で跳び箱をするクラス、外で鉄棒のクラス、外でタイヤ跳びのクラスは先生が跳び方の実演をして注意ポイントを説明していました。

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生、1クラスは日直さんが授業を始める挨拶をリードします。1クラスは先週4年生と行った緑地公園を絵と文で振り返ります♪1クラスは休憩で思い思いに過ごしています。

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の教室で全校集会を視聴する様子です。
本日:count up27  | 昨日:104
今年度:8879
総数:323961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより