ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の1クラスが体育館で体育です。サーキットでいろいろな動きをしてしなやかさや力など運動能力を鍛えます。みんな楽しそうに整然と取り組んでいます♪

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室です。全クラスとも国語です。2クラスは「スーホの白い馬」、モンゴルのお話で読んだ後、ズンと重い感動が心に残るお話で、馬の思い、スーホの思いを子どもたちにじっくり味わってほしいものです♪1クラスは漢字のまとめに取り組んでいました。

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の様子です。1クラスはタブレットの授業が終わり、端末を保管庫に戻していました。1クラスは丁度5分休です。もう1クラスは、授業が始まり、係さんが前に出て授業を進めています♪2年生の子どもたち、とても成長を感じます!

校内風景2年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後チャレンジの様子です。自分のペースで取り組むのでゆっくりじっくり理解する大切な時間です。廊下の先生たちも冷たい所で大奮闘♪子どもたちの学力向上につながる大切な取組みです。

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年の放課後チャレンジの日です。みんなプリント1枚自分で解いて、廊下にいる先生に丸付けしてもらいます。全部できたら今日はおしまい♪ファイト!

校内風景2年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の2クラスです。1クラスは学活でしょうか。もう1クラスは雨の降り方の形容詞を学習しています。「ザアザア」「ポツポツ」など言葉が変わると振り方のイメージが変わります。テレビに写して「滝のような」降り方を見ました♪

iPhoneから送信

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から1年〜4年のタブレット端末導入の授業が始まりました。これは2年です。1人ひとり充電保管庫からケーブルを外して、教室へ持っていくということだけでとても時間がかかりました。教室で全員揃って電源を入れます。4人の先生が入って支援をしています♪

ボール転がし

画像1 画像1
画像2 画像2
iPhoneから送信

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が運動場で体育をしていた時の様子です。子どもたちはこの日ボール転がしをするのが初めてで、先生がたくさんルールを伝えていました。聞き上手な子どもたち、ルールを守って慎重にボールを転がし始めます♪

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室です。今日から担任が交代した3組はテンション高いです。早くどんな先生か知ってくださいね♪2組は国語、1組は算数に取り組んでいました。

校内風景2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室です。距離を取って列に並び提出物を係にチェックしてもらっているクラス、連絡を書いているクラスが2つです。和やかで落ち着きを感じます♪
本日:count up13  | 昨日:104
今年度:8865
総数:323947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより