ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の校内風景2年(12月20日)

 2年は、ちょうど1組がお楽しみ会をしています。みんな椅子を前に持って来て、丸く座っています。班毎の出し物のようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の2年生(12月17日)

 2年1組が体育館で体育です。自分たちで「1,2,3,4」「5,6,7,8」と号令をかけて準備運動を進めています。今日はボール運動、まず先生がお手本を見せて、次はみんなが。1回バウンドさせて投げて取る練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景2年その2(12月13日)

 2組は、計算プリントをやって、その答え合わせ。子どもたちで答えを言って○付けをしていきます。3組は、お楽しみ会のプランニングをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景2年(12月13日)

 2年1組は、図工の「仕掛けカード」を作ろう、でした。サンタさんやトナカイさん、雪、など思い思いのアイテムを切り取って・・さて、どんなカードが出来るか楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景2年(12月10日)

1組は、図書の時間、静かに本を読んでいます。2組は図工の作品「あったらいいな」が返されていました。そして、2年の教室前にはおいそうな「お弁当」、図工の作品、が並んでいます。卵焼きやウィンナーなど色とりどりにそれぞれのお弁当がおいそうです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景2年(12月10日)

 3組は算数、文章題のプリントに取組んでいます。リットルとデシリットルの計算もあり、始める前に先生が「1Lは何dLでしたか?」と確認します。長く使わないので私もおぼろげ・・10dLかなぁ・・と考えていると、あたり、1L=10dLでした。たくさん子どもたちの手が上がりました。低学年の時から文の中の数の関係をしっかり読み取る力をどんどん育てていきたいところなだけに、「がんばれぇ!」
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の教室 2年生(12月5日)

 今日の朝も教室の様子を見て回りました。8時20分頃の教室です。2年生は、どの教室も半分以上の子が外に遊びに行っています。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up115  | 昨日:26
今年度:8481
総数:323563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式