ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の図書室2年(9月26日)

 2年生も「あかにんじゃ」「とてもおおきなサンマのひらき」の読み聞かせ、子どもたちは、1ページ毎に話が進むと驚いたり、笑ったりを、「突っ込み」も入れてみんなが楽しんでいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景2年 その3(9月26日)

 子どもたちの話を聞くといろいろな発見があり、面白いです。今日はみんなが「毛虫がいる」「毛虫がいる」と口々に指さしながら教えてくれました。となりの畑のお花にいました。「蜜を吸っているよ」とのこと。すごい観察です。大きいのと、となりのお花に小さいのがいました。写真を撮っていると、「写真ちょうだい。」虫が大好きな子が言いました。もう全部終わったよ、という子たちは人気の乗り物の上です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景2年 その2

 2年生が「不思議のタネ」に肥料をあげていました。白い丸い粒がそうです。そして自分の「不思議のタネ」の成長記録を描いています。学年畑にも植えました、まだ1週間ですが、早くも出ている芽がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景 2年(9月26日)

 2週間前くらいに植えた2年生の「不思議のタネ」がひょっこり芽を出し始めています・・たくさんの芽が伸びている鉢もあります。なんだろう〜、何が育つのでしょう〜・・楽しみで目が離せません♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景 2年生(9月13日)

 みんなで楽しそう・・・ホウ〜、「不思議のタネ」を植えたそうです。「ちかちかするのを2コ植えた。」と言っている子がいました。何が出てくるのか、毎日の水やりが楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(月)の2年生

 遅くなりました。始業式の日、2年生の教室の様子です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:120
今年度:8487
総数:323569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式