ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年の1クラスがいない…と思っていたら、列を作ってどこかへ歩いています。運動場の学年畑に着きました。グタッと萎れている草花を指して、もうすぐ立ち上がってくる、と先生の説明がありました。距離を取って半分づつで観察です。

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間に朝の連絡をしたり、便利シールを配布したりしています。黒板には朝来てからのお仕事が書かれています。

朝の校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がせっせと運んでいるのはペットボトルに汲んだ水、朝顔の水やりです。近づいてみると、たっぷり水をあげると、次々にダッと教室へ帰って行きます。みんなと一緒、すくすく育っています♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室です。1クラスは、やり終えた課題のチェックを受けに、廊下を通って一方通行です。給食と一緒で1年生もすっかり慣れました。距離を取って並んでいます♪1クラスは算数で数を2つに分けます。ゲームのようにできますが、これからの算数を学ぶ上でとても大事です。楽しくマスターしてほしいところです。1クラスは国語、次に音読してくれる人…にたくさん手が上がりました♪「学ぶ」がしっかり身についてきた1年生、頼もしいです♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も一斉テストは無関係で普段通りの授業です。漢字をしっかり練習して先生に見てもらっているクラス、明日の連絡を書いているクラス、視力検査でシ〜〜ンがきちんと守られているクラスです♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年の1クラスが体育館から教室に戻ります。途中の掲示がめくりクイズになっていて、興味を惹かれみんな読み始めました♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の1クラスです。国語「くちばし」で先生がわかったことを聞くとたくさんの手がさっと上がりました。発表を聴く時には、「姿勢、どこ向くんだった?」みんな体が発表する人に向きました。何人かに聞いた後、ペアで交流をします。とても意欲的に取り組む姿が1年生と思えない頼もしさです♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室です。国語「はなのみち」、好きなページを選んでペアで音読し合います。それぞれ嬉しそうに自分のページを選びます。ペアの相手はフェイスシールドをつけて聴く体制、音符が見えるような教室の様子です♪お隣は算数「時刻」、時計で何時か読む練習です、初めは難しいンです♪そのお隣のクラスは算数、数字を2つに分ける学習です。たとえば、5個いちごがあり、2枚のお皿に分ける時に1枚に2個置くともう1枚には何個になるかを考えます。子どもたちが肘を伸ばして、気持ち良く真っ直ぐに手が上がっています♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年の1クラスが体育館で体育です。窓も扉も全開放で距離も空けて、ケンケンパで順に行って帰って来ます。楽しそうです♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室です。音楽のクラスは「みんなでおどりましょう」です。教室で自席でできるダンスは、足リズムでしょうか♪お隣は図画工作、カブトムシと青虫の絵のようですが、貼り絵でした。青虫は緑を塗った丸型を切り取って糊で貼ってつなげたのが青虫の体になっています。「ベタベタ♪」と言いながら手を洗いに行く子どもたちは、出来上がって満足そうです♪国語のクラスは、先生の後について読みます。教科書を立てて先生の読みを聞いてはっきり読んでいます♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年のこのクラスは、手をみんな揃えて「いただきます」をしました。おかず増量希望者は手を挙げます♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年のこのクラスは、給食が配膳され、先生が今日の献立のお話しで、チリコンカンの意味を話しています。「チリ」=チリソース、「コン」=豆、「カン」=肉、だそうです。「静かに食べる」で味わっています♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は給食の準備の時間でした。間隔を空けて一列と一方通行です。「いただきます」と挨拶をしました♪食べる時だけマスクを外します。減らしたら増やしたりしに、先生が机をまわります。

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、休憩時にお手洗いできれいに間隔を空けて並びます♪1クラスが体育から戻って来ました。チャイムがなり、1クラスは音楽、リズムを取って手拍子を打つ学習です♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が降り出す前の運動場に1年生が1クラス出ています。しじょっこ体操、腰を落として足を伸ばして、肘を天に上げて、とてもカッコ良い動きです♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年の靴箱へ来ると、揃えていれた長靴や靴が目立ってきれいです♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、朝一番の教室です。提出物を1つ1つ丁寧に集めている2教室。体操服に着替え終わって出席確認で名前を呼ばれたら、今日の調子も答えます。「◯◯さん」「はい、めちゃめちゃ元気です♪」聞いてる人も元気になる答えでした♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生です。体育が終わって静か上手に並んで教室へ戻るクラス。廊下に並ぶのがバラバラで、「やり直し」と教室へ戻って並び直すと、とても上手だったクラス♪外で活動しているクラスは、春探しでしょうか。

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の1クラスが授業で移動のため、廊下に出てきて並びます。静か上手です♪他の1クラスは、何の種でしょう、「種のおへそを上に…」と先生から植え方の指示があり、みんな真剣です♪あと1クラスが体育館にいました。楽しそうに活動しています♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2クラスの教室です。登校して来たらまず健康チェックを受けて、手洗いをして教室に入り、学習道具を机に入れたり朝の準備です。手洗いにもきちんと間を空けて並んでいます♪モジュール授業が始まると体育に向けて、自分たちのしじょっこ体操がどのくらいきれいにできているか、前回写したものを見ます。みんな真剣♪
本日:count up2  | 昨日:104
今年度:8854
総数:323936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより