ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年の靴箱へ来ると、揃えていれた長靴や靴が目立ってきれいです♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、朝一番の教室です。提出物を1つ1つ丁寧に集めている2教室。体操服に着替え終わって出席確認で名前を呼ばれたら、今日の調子も答えます。「◯◯さん」「はい、めちゃめちゃ元気です♪」聞いてる人も元気になる答えでした♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生です。体育が終わって静か上手に並んで教室へ戻るクラス。廊下に並ぶのがバラバラで、「やり直し」と教室へ戻って並び直すと、とても上手だったクラス♪外で活動しているクラスは、春探しでしょうか。

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の1クラスが授業で移動のため、廊下に出てきて並びます。静か上手です♪他の1クラスは、何の種でしょう、「種のおへそを上に…」と先生から植え方の指示があり、みんな真剣です♪あと1クラスが体育館にいました。楽しそうに活動しています♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2クラスの教室です。登校して来たらまず健康チェックを受けて、手洗いをして教室に入り、学習道具を机に入れたり朝の準備です。手洗いにもきちんと間を空けて並んでいます♪モジュール授業が始まると体育に向けて、自分たちのしじょっこ体操がどのくらいきれいにできているか、前回写したものを見ます。みんな真剣♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が体育で運動場に出て並ぶところが上から見えました。しじょっこ体操をみんなでやります。なかなか完成度が高いです♪がんばってます、1年生!

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室です。国語でひらがな「こ」を習ったクラス、国語で赤く輝く太陽の挿絵で太陽の色を「赤だけじゃない」とペア活動で考え合うクラスはフェイスシールドを着用しての活動です♪体操服のクラスは、5分休みの次が体育なので、前の時間に着替えを済ませて国語のひらがなの勉強です。

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から一変、青空が出てきました。1年生が学年体育をしています。「しじょっこ体操」を2年生と交流です。2年生は立派なお手本動画を作って見せる。1年生はしっかり覚えて演じて見せる、に頑張ります♪

校内風景1年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の他2クラス、自席で休み時間を穏やかに過ごしています♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間の1年生、教室の自席で過ごしています。手洗い場では、間隔を空けて並んでいます。とても飲み込みが早くしっかり行動できる1年生です♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
?








 1年生の教室、15分休みです。今日は雨で外には出れません。2つの教室では、テレビでお話しを見ています。何のお話でしょう…小槌と鬼が見えます。一寸法師です。子どもたちは自席について集中して見ています♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2教室です。国語でひらがなを学習しています。「か」のクラス、「お」のクラス、片方は書く練習を仕上げて、先生に見せに行きますが、一方通行で廊下に並んでいます。ちょっぴり慣れました♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生です。教室にいる1クラスは、ビデオを見ながら「しじょっこ体操」の動作を覚えています。嵐の曲に乗った軽快なリズムで子どもたちも楽しそうです♪体育館のクラスもしじょっこ体操をやっていました。今日は1年生は、クラス毎に学校探検でどこにどんな教室があるのか、歩いて学びます♪校長室にも来ました。ちゃんと「しつれいします。」と言って入室しました。「ありがとうございました。」とお礼もきちんと言えました♪職員室も覗いて、礼儀正しく出入りする挨拶も学びました♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にびっくり、今朝も靴が揃っています♪ずっと続けている、って大きなパワーです。1年スゴイ♪♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、登校班別の集まりが昨日あり、集団下校しました。自分がどの地区でどの班なのかがわかるように地区別の紙を1枚はランドセルに入れて、1枚は連絡帳に挟んで持って帰るようです。座る姿勢がピンッとしています♪学級便りを読んでいるクラスもありました。

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年の靴箱もとても揃っています♪初めて靴を入れた時に先生がお話ししたことを、みんなが守っているということです。すてきな1年生です♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝一番の1年生、早くも学校に慣れた感がある落ち着いた教室です♪連絡帳の確認をしているクラス、学級便りを読んでいるクラスです。そこには自分で書いた自分の名前を載せていて、教室掲示にもあります。もう1クラスは時間割を配っています。教科が書かれた時間割をもらうのは初めての子どもたち、セリフを書くと「フ〜ン♪」という面持ちで読んでいます。

初めての給食1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は初めての給食と思えないほどスムーズです♪どのクラスにも先生が2人、給食の先生も様子を見に来てくれています。

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学して初めての給食、カレーライスのお味はどうでしょう♪机を離して、みんな前を向いて、「いただきます」までマスクをして、食べる時だけマスクを外します。会話をせずに食べるので、カレーやナゲットと対話です。美味しい味や丁度良い煮加減にじっくり親しんでください♪

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の2クラスは、自分の名前、住んでいる所(地区)を言えるように練習します。学級通信を先生が読むのをきちんと見ながら聞いています♪
本日:count up2  | 昨日:104
今年度:8854
総数:323936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより