ようこそ四条小学校のホームページへ!

6/30今日の校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室では、ビデオを見終わったり、国語の授業だったり、提出物を集めたりという様子です。子どもたちは、一つひとつを丁寧に取り組めます。
iPhoneから送信

6/24今日の校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手洗い場で水を汲む子たちは、1年生です。アサガオの水やりにたくさんの子どもたちが出てきています。朝の準備の1つのようです。「もう咲いているのがある」と口々に案内してくれました。葉陰から色が見え、近づくと立派な大輪の花が開いていました♪

iPhoneから送信

6/21今日の校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尿検査のセットを配るので、みんな連絡袋の方を広げています。先生が一人ひとりの袋にセットで入れてくれるようです。1年は初めてなので、お家の人とよく読んで取ります、とお話がありました。先生のお話しを聞いているクラス、距離を離して机を置くので、壁のフックにかけていたランドセルを後ろの棚に入れようと頑張る子どもたちのクラスがありました。ランドセルも大きくなっているのか、棚の中にきちきちです。

iPhoneから送信

6/19今日の給食1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の準備が終わり、「手を合わせてください、いただきます。」までマスクをつけています。その後マスクを外し、2つに畳んで、トレイの下にはさみます。先生が増やしたい人の席を回って注ぎ足します。美味しいですね♪

iPhoneから送信

6/19今日の給食1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食2日目です。手順に少し慣れたようです。担任の先生以外にも応援に来てくれています。


iPhoneから送信

6/19今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、昨日から給食が始まり
今日は2日目、きちんと並んで行き、手を合わせてご挨拶。2人のペアですべてを持って上がります。

iPhoneから送信

6/18今日の校内風景1年その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マスクを外すのは、「いただきます」の後です。初めての小学校の給食です。みんな喋らずに前を向いて、神妙な表情で味わっています♪

iPhoneから送信

6/18今日の校内風景1年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、各クラスの給食準備の様子です。全員着席して、端の席の人から距離を空けて並んでカフェテリア方式で自分の給食を運びます。

iPhoneから送信

6/18今日の給食1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、1年生の子どもたちの給食が始まります。大変です!給食当番全員がエプロンに着替えて、帽子もかぶります。これだけでもとても時間がかかります。大おかずやお盆、牛乳と係ごとに決まった順番に並びます。とても時間がかかります。…しかし1年の間には上手になります。成長していくんですね♪とにかく初めてで面白そうにやっていました。

iPhoneから送信

6/18今日の校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみんな揃っての授業、算数は数を二つに分けることを丁寧に取り組んでいます。国語「みんななかよし」は絵からもイメージが湧いてきます。名前の色塗りでは、全部色を変えてください、と指示がありました。

iPhoneから送信

6/16今日の校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日入学式を終えた1年生、今日から教室に全員が揃います。初めて会うお友だちがたくさんいます。
 2クラスはひらがな「を」や「ん」といった曲線が難しい字を練習します。1クラスは算数、数字を2つに分ける学習です。「5は3と( )」の( )に何の数字が入るのでしょう〜。数字を分けて考える力がつきます♪

iPhoneから送信

6/12今日の校内風景〜午後1年その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 クレヨンで描いて手指で伸ばす工夫をしています。そして描き終わったら手を洗いに行きます。整然とした動きで落ち着いた1年の教室です。

iPhoneから送信

6/12今日の校内風景〜午後1年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間で、クレヨンを太く使ったりしてデザイン画を描いているクラスと、ひらがな「ろ」「わ」を学習しているクラスです。

iPhoneから送信

今日の校内風景〜午後1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で蝶々やミツバチを描きます。形を描いて迷っている人、羽根にするかなー、色つけるかなー♪

iPhoneから送信

6/12今日の校内風景1年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生、図工のクラスでは、カラフルなミツバチが画用紙に飛び回ります♪クレヨンを工夫して描いています。

iPhoneから送信

6/12今日の校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生、算数で数字を2つに分ける学習です。4は、3と○、の○に入る数字がわかる人〜次々に手が上がってきます。ひらがなは、「わ」「ろ」バランスよく書けるかな♪

iPhoneから送信

6/11今日の校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、始業前の教室です。今日児童クラブへ行く人を確認してから朝の挨拶をするクラス、プリント直しの後にぬり絵をするクラス、先生がお話しをしているクラスとありました。

iPhoneから送信

6/10今日の校内風景1年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひらがなの「ら」と「り」
を学習しているクラスもありました。休憩では手を洗いにいって、距離を空けて列を作って並びました。

iPhoneから送信

6/10今日の校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 クレヨンを折って画用紙に模様を描きます。1列ごとにどんな作品ができたかみんなに見せています。きれいな色彩感覚の子どもたちです♪

iPhoneから送信

6/9今日の校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年の教室です。波なみの線をカラフルにデザインします。ひらがなの「ゆ」「よ」を学習しているクラスもあります。

iPhoneから送信
本日:count up42  | 昨日:88
今年度:9172
総数:324254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより