ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝1番の1年生の教室です。朝の挨拶で日直さんの号令で背筋を伸ばして立ちます♪2組は、日直さんのお話の内容を聞かれて、一斉に手が上がります。よくお話を聞いていることがわかります♪1組は、みな体操服に着替えて移動の指示を静かに待っています♪

iPhoneから送信

校内風景1年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年の廊下には、紅葉した葉で飾ったお面の作品をつけた写真が掲示されていて、可愛いです♪また、学校のイチョウの写真は、青空を背景に、イチョウの黄色の葉が陽光に紅く輝く見事な写真が飾られていました。菊地先生撮影の写真です。スゴイ!

iPhoneから送信

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室でも朝の準備をそれぞれで進めています。1組では、日直さんが前に出て来て朝の会の始まりです♪

iPhoneから送信

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の授業、1組は国語「じどうしゃくらべ」、2組は漢字「気」、3組は習った漢字について先生が書いて見せて「どこがおかしいでしょう?」先生が「男」と書いた途端、ドハハ…とみんな笑いました。間違いにすぐ気がつくところが頼もしい♪

iPhoneから送信

校内風景1年

画像1 画像1
 1年生の廊下には、スポーツフェスティバルで1年生が頑張っていたことへの6年生からのメッセージが掲示されています。1年の子どもたちも「きれいに踊っていたね。」などのメッセージに心ほっこりと思います♪

iPhoneから送信

校内風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権学習の時間です。「きみの家にも牛がいる」の絵本を使って、牛は飼ってないけど、部屋の絵で牛につながる物を見つけます。まず1人で、次に相談し合って…。最初にソファに気付いて発表してくれた子がいて、すごいなぁと思いました。牛乳、チーズ、次々に気がつきます♪牛が生活のいろいろな物に使われていらことを知り、命を愛おしむ気持ちにつながってほしいと思います。

iPhoneから送信
本日:count up40  | 昨日:88
今年度:9170
総数:324252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより