ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の校内風景1年

 ちょうど体育館を見ると、1年生の「ふれあい交流デー」の最中でした。子どもたちのテンションはハイです。昆虫太極拳というのを音楽に合わせてやっていました。「かまきり」と言われたらかまきりの構えを、「ダンゴムシ」と言われたらダンゴムシになります。次には折り紙を折ります。折り紙をおるのは手先を柔らかくして良いようです。たくさんのお家の方も一緒に楽しく遊びました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景1年

 算数で2つの数を合わせると10になるペアを作る学習をしているクラス。先生が言う数のペアを早く言うクイズをしていました。
 国語「うみのかくれんぼ」の学習では、はまぐり、たこ、もずくしょい(かに)の隠れる場所や隠れ方を読み取ります。
 算数で2つの数を足すと答えが10を超える足し算を学習しているクラスでは、足してある数になる2つの数を考えて答えます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1年

 今日の授業参観、1年は図工「おみせやさんごっこ」に向けてのカップケーキづくりです。きれいな色紙を切ったり貼ったり・・お家の方も一緒に、なので親子でお菓子づくり・・な雰囲気になり、和みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景1年

 1年3学級の授業風景です。消防車を見たので、感動が新しいうちにまとめを書く学級や国語「うみのかくれんぼ」のワークシートを配っているところ、「くじらぐも」に出てきた漢字を書いているところ・・テスト?だったかもしれません。背筋ぴん、と姿勢が良い子がたくさんいます。きっと先生が声をかけているのだろうな、と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災非難訓練1年

 今日は学校に消防車も来ていました。1年生は消防車の見学、説明もしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景1年

 朝の教室、1年生を覗いて見ました。宿題や連絡帳などを前に出して、・・段取りもわかっていて、すっかり1年生として自覚ある行動がとれています。廊下には、外に行こうとボールを持っている人たちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up2  | 昨日:104
今年度:8854
総数:323936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより