ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の校内風景1年(6月28日)

 1時間目が始まりました。そっと入ると国語です。私も覚えている「おむすびころりん すっとんとん」お話の展開も面白い。言葉のリズムも楽しんでね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の校内風景1年(6月28日)

 あまりに静かで人がいないと思いましたが、みんないました。「こんなに静か上手だなんて、本当にスーパー1年生だね。」と言うと「しーん」と口を閉じたままうなづく子どもたち。ちょうど担任の先生もいない時でした、すごいネ♪
 もう1つしーんとした教室は前に「やること」が掲示してあり、子どもたちは静かに1つ1つミッションをクリアしていました。すごいネ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景1年 その3(6月21日)

 1組は、道徳の授業です。絵をよく見ていろいろなことを読み取ります。困っている人はいないか、今からどんなことが起きるか想像力を働かせます。みんなが楽しく過ごすために気をつけたいことに気付き始めます。肘もピンと伸ばして発言しようと意欲的です。人の意見が、「あ、そうだな。」自分の考えを広げてくれたり、深めてくれたり。生きていくことを考える道徳の授業、丁寧に大切に進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景1年 その2(6月21日)

 1年2組はひらがな「れ」を練習していました。曲線部分があり、ひらがなの中では難しいですが、しっかりした字を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景1年(6月21日)

 1年3組は体重測定でした。廊下の上靴の並び方が美しい事!1人の男の子がみんなの上靴をきれいに並べていました。1年生でもう人のことまでやってあげることが出来るなんて本当にステキです♪
画像1 画像1

授業参観・懇談会(6月14日)

 今年2回目の授業参観です。1年生は算数です。この2か月の間にしっかり集中して学ぶ態度が培われた1年生、ハリのある授業風景、教室の掲示もカラフルで素敵♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up107  | 昨日:26
今年度:8473
総数:323555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式