ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の校内風景1年(4月15日)

 1年生の教室で人権教育の障がい理解教育授業をしていました。「ウサギとカメ」のお話はみんな知っていて口々に教えてくれます。大事にしてほしい事は、「ウサギとカメは得意なことが違います。それぞれの得意な事をお互い大切にしましょう。」
 「りんご」の言葉で思いつくことが人によって違います。「食べる」「絵に描きたい」・・・。大事にしてほしい事は、「同じものを見ても感じ方や何を考えるかは人によって違います。」
 「大切なものは何ですか」次々に手が挙がります。「レゴ」「お金」「お店」「パパ」「ママ」・・そしてこんな言葉を言う人がいました、「優しい心」「たましい(魂)」大事にしてほしい事は、「ちがいを豊かさにしていこう。それぞれの感じ方や思い方は大切なんだよ。」そして、「すまいる学級」のことを知ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up86  | 昨日:114
今年度:9330
総数:324412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/17 1年生給食開始
地区別集会・集団下校
4/19 参観・懇談