ようこそ四条小学校のホームページへ!

1年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を覗いてみると、算数や国語の学習をしていました。算数では5までの数の書き方を練習していました。先生が間違いの例を示して、違うところを子どもたちが見つけていました。そして、練習する時に先生が「はい、鉛筆持って」というとさっと鉛筆を持って書き始めていました。先生のお話をしっかり聞けている証拠です。国語では「か」の字の練習をしていました。静かに集中して丁寧に字を書いていました。書けた子は先生のところに持って行って丸を付けてもらっていました。もう一クラスは、心臓検診が終わったところのようで、先生が「心臓検診で、どきどきした人?」と尋ねると「はーい。」とたくさんの子が手を挙げました。「でも、終わって見たら、怖くなかった人?」と聞くとこちらも「はーい。」と手を挙げていました。先生から「学校ではこのようにみんなの体のことを調べることがあります。」と保健行事について1年生に分かるように説明していました。
本日:count up29  | 昨日:114
今年度:9273
総数:324355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 委員会(5・6年)
心臓検診予備日
5/9 1年交通安全教室(2時間目)
児童集会
5/10 火災避難訓練(2時間目)
5/11 児童集会
耳鼻科検診3・4年 (午後)
5/12 6年 遠足予備日