ようこそ!住道北小学校のトップページです。

6年生の遠足

 二条城の見学です。江戸時代の武家風書院造りで代表的な二の丸御殿の見学がメインです。
 車寄に続いて、遠侍、式台、大広間、蘇鉄の間、黒書院、白書院の6棟が連なっています。
 部屋内部の装飾や襖絵は圧巻で、特に大政奉還を発表した歴史的な部屋である大広間の格式の高さに心が動いていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/14 北河内地区小学校教育研究会(14:00下校)
体重測定3年
京セラ出前授業4年
6/15 非行防止教室(5年生)
体重測定4年
6/16 遠足(1・2年生)
体重測定5年
放課後学習教室、プール掃除(6年・職員)
6/19 AED研修
6/20 遠足(4年生)
放課後将棋教室
地区懇談会(曙町・谷川1、ソルコート)