ようこそ!住道北小学校のトップページです。

6年生の授業風景

 6月7日(水)の4時間目、6年2組の音楽の授業風景です。
 一人ひとり「こんにちは」とあいさつをしながら音楽室に入室してきた子どもたち。始まりのチャイムが鳴るまでに起立の号令がかかり、「よろしくお願いします」と一斉に挨拶があり、とても気持ちよく授業が始まりました。
 大型テレビに映し出された学習のめあてと学習の流れを確認し、早速、発声練習が始まりました。「星空はいつも」の歌唱練習、「ラバーズコンチェルト」のリコーダー練習と合奏練習、「ソ・ラ・シ」の音を使っての作曲など充実した学習内容で、楽しく、効率よく授業を進めるための約束ごともしっかりと守られていました。
 あっという間の楽しい45分間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/9 遠足(5年生)
6/12 交通安全指導(〜16日)、児童集会、クラブ活動
体重測定1年
6/13 遠足(6年生)
体重測定2年
元気っ子週間開始
田植え5年
放課後将棋教室
6/14 北河内地区小学校教育研究会(14:00下校)
体重測定3年
京セラ出前授業4年
6/15 非行防止教室(5年生)
体重測定4年