ようこそ!住道北小学校のトップページです。

アイマスク体験

 9月23日(金)の6時間目、5年生の総合的な学習の一場面です。
 障がい者理解をテーマに単元を組み立てており、今日は、視覚障がいに焦点化し、アイマスク体験をしました。
 視覚に障がいのある方の視点、介助する方の視点、双方の立場に立ち、気づきをもつことが、今日の学習のめあてでした。
 学習のふり返りで、どのような気づきを得たのか、また、今後の取組みで認識や価値観がどのように変容していくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の遠足!現地から

 さあ、ブドウ畑に到着!昨日の台風の雨風にも負けず、見事なブドウの房に「ウワァ〜」と歓声!いただくのが待ちきれません♪
画像1 画像1

4年生の遠足!現地から

 昨日の台風ですっかり増水している大和川です。
画像1 画像1

5年生の情報モラル学習教室

 5年生の情報モラル学習教室です。
 携帯・ネット上のいじめ等の問題行動や被害につながらないような防止策として、その危険性や具体的な対策を学び、児童を被害からも加害からも守ることが目的です。
 トラブルの実際をアニメ等で紹介し、身近なケータイ・スマホ環境と照らし合わせながら、ゲームにはまり込んでの課金の怖さ、投稿する前に一歩立ち止まることやフィルタリングの重要性などについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/17 マラソン、5年2計測、校庭開放、放課後将棋、書き初め展(〜24日)
1/18 6年2計測、南郷中職業体験(〜1/20)
1/19 マラソン、ミュージカル人形劇鑑賞(2年生)、新入生入学説明会(3:00〜4:30体育館) 
1/20 6年 中学校体験入学、放課後学習、校庭開放
1/23 児童集会、クラブ

学校だより『すみきた』

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針