ようこそ!住道北小学校のトップページです。

少人数教室の授業風景

 6月12日(月)の3時間目、少人数教室で5年生が算数の学習をしていました。単元は「小数のかけ算」で「(小数)×(小数)の計算の仕方がわかり、とくことができる」が、本時のめあてでした。
 意欲満々に取り組む子どもたちが集まり、ねばり強く、正確に解こうと頑張っていました。
 少人数で算数的なつぶやきを拾いやすく、とても明るく、和気あいあいとした雰囲気で授業が進んでいました。
 ノート指導にも一致して取り組んでおり、お手本となるノート(写し)が掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/14 北河内地区小学校教育研究会(14:00下校)
体重測定3年
京セラ出前授業4年
6/15 非行防止教室(5年生)
体重測定4年
6/16 遠足(1・2年生)
体重測定5年
放課後学習教室、プール掃除(6年・職員)
6/19 AED研修
6/20 遠足(4年生)
放課後将棋教室
地区懇談会(曙町・谷川1、ソルコート)