ようこそ!住道北小学校のトップページです。

説明できる力を!

 4年生、5年生の算数の授業風景です。
 4年生は「面積」、5年生は「割合とグラフ」の単元です。
 授業の流れとしては、個人思考の時間を保障し、ペアで互いに考えを表現し合い、グループや全体の場で共有するという流れで、概ね進めています。
 2枚の写真は、自分のワークシートやノートに書いた考えをテレビ画面に映し出し、全員に説明をしている場面です。
 「互いに学び合い、豊かに自己を表現できる子」をめざして、日々研究です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
12/5 児童会あいさつ運動(9日まで)、引き落とし日、委員会
12/6 あいさつ運動、マラソン、 6年 非行防止教室(5H)、放課後将棋
12/7 あいさつ運動、3年 出前授業(カルビー10:30〜)
12/8 あいさつ運動、3年 出前授業(キューピー9:00〜)、5年 スキー教室説明会、校庭開放
12/9 あいさつ運動、放課後学習、校庭開放