ようこそ!住道北小学校のトップページです。

3年生 蝶の羽化

今朝、登校したら3年生が理科で観察していたアゲハ蝶とモンシロ蝶が羽化していました。子どもたちも大喜び。幼虫がいっぱい葉っぱを食べて、さなぎになって、美しい蝶になる様子がよくわかりました。1時間目には蝶を外に放して、お別れしたそうです。今度はおいしい花の蜜をいっぱい吸ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会練習

今朝は1時間目に運動場で3年生の団体競技「棒引き」の練習がありました。
初めに赤白5名同士で棒を引くのですが、途中からだんだん人数が増えてきて、最終的に自分の陣地まで引っ張ってきた棒の数で勝負します。

すばやく集合できて、先生の指示をしっかり聞けることや元気いっぱい応援できること、そして負けても相手チームに拍手を贈れることなど、勝ち負けだけでなく、運動会練習を通して、集団生活の大事なことを学んでいます。

運動会当日も、入場から退場まで、はりきって競技している子どもたちの姿を見てください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
8/27 現地登校指導(7:50〜)、給食開始、二計測1年、元気っ子週間
8/28 二計測2年
8/31 二計測3年、クラブ、6年薬物乱用防止教室(5h)
9/1 二計測4年、夏休み作品展(午前中に搬入、午後から鑑賞、保護者の鑑賞は3:00〜4:30)、将棋教室
9/2 二計測5年、夏休み作品展(保護者の鑑賞は3:00〜4:30)