ようこそ!住道北小学校のトップページです。

校内研究会

 10月17日(水)の6時間目、3年1組が、体育の研究授業を公開しました。
 1・2年生でのマット遊びからマット運動へと、3年生からは器械運動の領域として学習しますが、その入門として「お話マット」という単元をつくり、子どもたちは楽しく学習をしてきました。
 基本的な回転技である前転・後転を取り入れたお話マットは、グループごとに創作されていて、とても上手に表現できていました。そして、本時では、お話マットに取り入れたい新しい技として開脚後転の学習をしました。回転不足が課題の児童は、坂をつくったマットで練習するなど、自分の力に応じた場で教え合ったり、補助し合ったりしていました。
 8つの班がマット2枚をそろえ、先生用マットや坂マットも用意するのですが、子どもたちは黙々と素早く準備し、3分47秒で完了していました。集合も素早く、学習規律は申し分なかったです。子どもたち主導で、効率よく学び合いを進めていく3年生に大きな刺激を受けました。子どもたちの可能性は、無限です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
10/22 火災避難訓練予備日
10/24 教職員研修