ようこそ!住道北小学校のトップページです。

校内音楽会に向けて

 11月17日(木)の5時間目、校内音楽会に向けた合同音楽の授業。
 2年生の合奏風景です。
 楽器ごとに子どもたちが集まり、先生方が巡回指導。トーンチャイムも上手に操作していました。最後に全体で音合わせ。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの収穫

 11月4日(金)の3時間目、2年生の生活科の学習。
 学年園で大切に育ててきたさつまいもの収穫です。結構、大きなさつまいもが穫れていました。
 学校でのいもほり体験。身近に体験でき、子どもたちは大喜びでした。また、順番を待つ子どもたちも、とてもかしこく待てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考える力を日々の授業で!

 11月4日(金)の2時間目、2年生の算数「かけ算」の授業です。
 「九九の表」から、何かきまりを見つけられないか、一生懸命子どもたちが考えていました。
 「縦に見ると、2ずつ、3ずつと増えている」
 「横に見ると、2の段の答えと3の段の答えを足すと、5の段の答えと同じだ」
など、考えをノートに書き、説明し合っていました。
 友達の考えを聞いて、「どうですか?」「いいです!」で終わらせるのではなく、「もう一度、○○さんの考えを説明して」と再現させているところがとてもいいなと思い、参観していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
12/5 児童会あいさつ運動(9日まで)、引き落とし日、委員会
12/6 あいさつ運動、マラソン、 6年 非行防止教室(5H)、放課後将棋
12/7 あいさつ運動、3年 出前授業(カルビー10:30〜)
12/8 あいさつ運動、3年 出前授業(キューピー9:00〜)、5年 スキー教室説明会、校庭開放
12/9 あいさつ運動、放課後学習、校庭開放