ようこそ!住道北小学校のトップページです。

1年生 水泳指導 その2

1年生の水泳の目標は「水に浮き、水中でいろいろな動きができる」です。
今日は水慣れの一つとして、水中で自分の名前を言うことや水かけっこをしました。また、「ふし浮き」や「けのび」の練習もしました。

お天気は曇りでしたが、子どもたちは元気一杯水泳を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳指導 その1

今日は1年生の3回目の水泳指導がありました。
教室で水着に着替えて、プールサイドでバスタオルをかけて、準備体操して、バディを組んで…と、水泳指導の時の流れにも、子どもたちは慣れてきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
8/31 二計測3年、クラブ、6年薬物乱用防止教室(5h)
9/1 二計測4年、夏休み作品展(午前中に搬入、午後から鑑賞、保護者の鑑賞は3:00〜4:30)、将棋教室
9/2 二計測5年、夏休み作品展(保護者の鑑賞は3:00〜4:30)
9/3 二計測6年、5年 非行防止教室(3h)、夏休み作品展(保護者の参観は3:00〜4:30)
9/4 夏休み作品展の作品搬出(1h)、放課後学習会(3,4年)