ようこそ!住道北小学校のトップページです。

校内道徳研究会

 9月12日(水)の6時間目、1年1組の授業風景です。
 1年生にとっては、はじめて経験する6時間目の授業。残るエネルギーを振り絞って、頑張っていました。
 道徳の時間が誕生したのは、昭和33年(1958年)で東京タワーが開業し、世界初のインスタントラーメンである「チキンラーメン」が発売された年です。なので、道徳は今年で還暦を迎えるのですが、教科としての本格的なスタートは、1年目となります。
 1年生の教科書にある「ダメ」という教材を使っての授業で、「ダメなことはダメ」と言い切った主人公の変容を、自分であればどうかと考えることがねらいです。
 自分の考えを書くということの経験は、まだまだこれからですが、よりよく生きることにつながる素敵なつぶやきやふり返りがあり、とてもよく頑張っていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
9/16 大東市民まつり
9/17 敬老の日