ようこそ、北条小学校のホームページへ!

水泳学習の様子(2年と5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、曇り空でしたが、雨に降られることなく1.2時間目にに2年生、3・4時間目に5年生がプールに入っていました。2年生はプールサイドにいるときは、少し寒そうにしていて、水の中の方が暖かいようでした。5年生は、自分の泳力に合わせた練習をしていて、どんどんと泳いでいました。

青少年指導員さんによる校長池掃除&家庭・地域教育課の「いくカフェ」

画像1 画像1
画像2 画像2
日曜参観に合わせて、青少年指導員さんが通称「校長池」の掃除をしてくださいました。真緑色で池の底が見えない状態でしたが、とてもきれいになりました。ありがとうございました。また、家庭科室では市教委の家庭・地域教育課主催の「いくカフェ」が開催されました。現在使っている教科書の展示があり、SSWや青少年指導員さんが保護者の方とお話してつながる場となりました。

引き渡し訓練 ご協力ありがとうございました!

画像1 画像1
参観後、震度5弱以上の地震が発生した場合の引き渡し訓練を行いました。コロナ禍で4年間実施していませんでしたので、久しぶりの訓練となりました。保護者の皆様のご協力のおかげで、スムーズに引き渡しを行うことができました。ありがとうございました。

日曜参観 ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は日曜参観でした。子どもたちの頑張っている姿をたくさんの保護者の皆様に参観していただきました。ありがとうございました。

6月クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、クラブ活動がありました。6年生のアルバム写真を撮りながらの活動でした。写真は、太鼓クラブ、バスケットクラブ、バドミントンクラブの様子です。

6月 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、5時間目に児童集会がありました。児童会からは、6月の生活目標「雨の日の過ごし方を考えよう」と昨年度3学期にいただいた「大谷選手のグローブ」の活用についての話がありました。やわらかいボールを使ってキャッチボールを休み時間にできるように児童会メンバーが考えました。委員会の発表はメディア委員会がイントロクイズをしてみんなで盛り上がりました。

防犯訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、不審者が校内に入った想定での防犯訓練を行いました。子どもたちは放送や先生の話をよく聞いて、落ち着いて行動することができました。6月8日は「子どもの安全確保・安全管理の日」です。大阪教育大学付属池田小学校の事件を忘れずに、子どもたちの命を守るために大人のできること、そして子どもたちが自分自身でできる命を守る行動を考える時間となりました。
本日:count up3  | 昨日:29
今年度:5948
総数:261327
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31