〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

放課後児童クラブ避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中、校内を巡回していると、放課後児童クラブの方で人影がするので、行ってみるとなんと、児童クラブの子どもたちが避難訓練をしていました。安全頭巾をかぶって、プール横に整列していました。先生方から、「今日はしずかに移動できました。そこはとてもいよかったです。でも、もう少し時間を短くするようにしましょう。」とお話がありました。

体育館工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は曇り空で少しは過ごしやすい天気になっています。工事は今日も進んでいます。車の数が初めよりずいぶん多くなっているような気がします。いろいろな業者来られているのでしょうか。

夏休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風一過。午前に学校の中を見て回りましたが、今のところ台風による被害は出ていません。よかったです。今日の体育館工事は、台風の前にはずしていたテントを元にもどすところからされていました。3枚目。お盆休みもなく、工事は進められます。

台風13号接近

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風13号が今日から明日にかけて近畿地方上陸の予報が出ています。その中、南郷小体育館工事がされていました。思わず、台風の中ご苦労様です、と言いに行きました。体育館をおおうテントが風で危ないので、安全なように作業されていました。二枚目。ガードマンさんもカッパを来てずっと立っておられました。本当にご苦労様です。

体育館工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに真夏の日差しがきつい日となりました。先日、暑中見舞いを校長宛にこどもからもらいました。とてもうれしかったです。「夏休みあと半分です。車と水の事故には絶対に注意してください。」と返事しました。さて、体育館の工事も順調に進んでいます。お盆休みもなく、工事は続きます。ごくろうさまです。

夏休み中の体育館工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日からの雨で今日はいくぶん、気温が低くなっています。それでも、テントの中は蒸し暑くてたいへんでしょうね。ごくろうさまです。先の土曜日、赤井地区の盆踊り巡視に行かせていただきました。雨の中でしたが、大勢の子どもたちと地域の方、保護者の方と大盛況でした。他の地区同様、地域を大事にされていること。子どもたちを何とか喜ばせてあげようとする気持ち、大人同士がつながることが地域や子どもを守っていくということ、そんなことをガツ―ンと感じさせていただけた、二週間にわたる盆踊り巡視でした。教員たちも大変お世話になりました。ありがとうございました。

今日の工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
猛暑が続いています。体育館の中は50度はあるそうです。ごくろうさまです。

今日の工事

画像1 画像1
画像2 画像2
工事用の防護シートが張られています。中は見えなくなりました。

体育館工事

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに入って、体育館工事はいよいよ本格的に始まりました。休みもあまりなく工事が続けられる予定です。

今日の工事

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は少し、近くから体育館の中を撮影できました。しっかり足場がわかります。

大東市市民会議

大東市の市民会議の担当者の方が南郷小に来られました。南郷中校区のいろいろなことについて熱く、1時間ほど、話し合いをしました。
画像1 画像1

今日の工事現場

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館の中に足場が組まれています。

落し物を掲示しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
懇談の時期に合わせて、4月からの学校での落し物を掲示しています。連絡が遅れてすみません。今日も、お一人傘を取りに来られました。

今日の工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の工事の様子です。駐車場にクレーン付きの車が入ってきました。3枚目は遠くから体育館の中の足場を撮影しました。わかりますか。

今日の工事現場

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の工事現場です。本当は体育館内が工事現場ですが、入れませんので、駐車場から想像しています。今日は特別大きな車が入ってきました。

今日の工事

今日の体育館工事は、いよいよ体育館の中にしっかりした足場を組もうとしています。大きなトラックに足場がたくさん運ばれてきました。
画像1 画像1

体育館工事

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育館工事の様子です。ようく見ると、体育館の中で足場を組む段取りをしているようです。毎日、少しずつ車が増えていきますね。

今日の工事状況

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の工事の様子です。体育館の中の工事をはじめに行うようです。グランドには工事の車の道をコーンを置いて作っています。

体育館工事が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館工事が始まりました。第一段階の工事車両の駐車場の囲いを作りました。10月末に完成する予定です。ご不自由をかけます。工事用車両の入退場は子どもの登校時刻をはずします。詳しくは、7月4日(金)に配付しました文書をごらんください。

映画「円卓」のロケ地

画像1 画像1
あの芦田愛菜さんが、主演した映画「円卓」(公開中)の学校ロケ地がなんと大東市の小学校だったんですって。知りませんでした。それは旧北条西小学校だそうです。2年前出3年前でしたか、北条小と統合された学校です。そこを見学するツアーが行われているという新聞記事が写真です。有名な俳優さんが、たくさん来たんですねえ。
本日:count up14  | 昨日:71
今年度:9699
総数:441669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 児童集会(6年生を送る会)