〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

待ってました!給食が始まりました!(2〜6年生)

4月12日(水)
 今年度の給食が始まりました。
 給食室に続々と給食当番がやってきます。前の学年の配膳場所に受け取りに行った子もいました。1日目なのでそうなりますね。栄養士さんや調理員さんから受け取り食器かごや牛乳の箱を教室に運びました。
 今日のメニューは、「ごはん・関東煮・ボイルキャベツ・ノンエッグマヨ・花見団子・牛乳」でした。
 今日は、「花見団子」について。もともとは、お花見に食べる団子として、江戸時代に広まったそうです。団子の三色は、冬から春、夏へと季節の移り変わりを表していると言われています。
 給食初日。いつもながら美味しい給食でした。花見団子で春を感じながらいただきました。ご馳走様でした。
 今年も、栄養士さん、給食調理員さん、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up7  | 昨日:94
今年度:11241
総数:443211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30