大東市立住道南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏休みの水泳教室・プール開放
学校全体
7月22日、23日、25日、26日の4日間、水泳教室とプール開放が実施されます...
5年生の田植えのその後
5年生が田植えした、お米が順調に成長しています。秋の収穫時期が楽しみです。
夏休み学習会
今日から夏休みが始まりました。蝉の鳴き声が一段と大きくなるな中、5年生と6年生...
1学期終業式
学期の終業式が体育館で行われました。 児童会から、1学期を振り返り、夏休みに向...
8月18日(木)にNHK音楽コンクールがあります。住南小の5、6年生を中心とし...
担任の先生方から1学期の「のびゆく子」をいただきます。先生方は皆さん一人ひとり...
1学期大掃除
今日は、1学期の最後の掃除(大掃除)です。1年生が職員室前の廊下を一生懸命水拭...
6年生救命講習会
6年生が4時間目に、救命講習会を行いました。枚方公済病院心肺蘇生チームの藪さん...
6年生調理実習
6年生(2組)が3.4時間目の家庭科の時間に調理自習をしました。メニューは野菜...
5年生(田植え)
お米作りがスタートしました。5年生が6時間目に、田植えをしました。南門入り口あ...
地区児童会(風水害避難訓練)
5時間目に、地区児童会と風水害避難訓練を兼ねて実施しました。内容は、1学期の集...
7月7日七夕
1年生が一人ひとり、願い事を短冊に書き、各クラスの前の廊下に飾りました。 一月...
7月の児童朝礼
7月の児童朝礼は、住道中学校から生徒会の役員が、小中合同での挨拶運動の啓発に来て...
学校協議会
第1回学校協議会を行いました。目的は、保護者や地域の方の意向を把握し、学校運営...
防犯教室
7月1日(金)放課後、不審者侵入に対応する教職員の防犯訓練を実施しました。この訓...
学校だより
お知らせ
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2016年7月