大東市立住道南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
支援教育の基本を学ぶ
学校全体
7月30日(水)、住道中学校の夏季校内研修会がありました。大東市教育委員会発達...
すみネット 子育て支援ひろば
7月26日(土)、住道中学校区地域教育協議会(すみネット)によります「子育て支援...
夏季校内研修会 その2
7月28日(月)、大阪大谷大学 准教授の金川廣一郎先生に講師として来ていただき、...
夏休み水泳教室・プール開放終了! その3
7月25日(金) 5年生・6年生です。 写真は、1枚目と2枚目は水泳教室、3枚目...
夏休み水泳教室・プール開放終了! その2
7月25日(金)3年生・4年生です。 写真は、1枚目と2枚目は水泳教室、3枚目は...
夏休み水泳教室・プール開放終了!
7月22日(火)から始まった水泳教室・プール開放が7月25日(金)に終了しました...
夏季校内研修会
7月25日(金)、大阪府教育委員会のスクールソーシャルワーカーの佐々木先生に来...
すみネット わくわく親子クッキング
7月26日(土)住道中学校区地域教育協議会(すみネット)によります「わくわく親...
夏休み学習会
水泳教室とプール開放が終わった後、3年生の教室をのぞくと夏休みの宿題をしていま...
夏休み水泳学習とプール開放 その4
7月24日(木) 5年生・6年生のプール開放の様子です。
夏休み水泳学習とプール開放 その3
7月24日(木) 5年生・6年生の水泳教室の様子です。
夏休み水泳学習とプール開放 その2
7月24日(木) 写真は、3年生・4年生。水泳教室が2枚、3枚目はプール開放の様...
夏休み水泳学習とプール開放
7月24日(木)プール日和の一日でした。 写真は、1年生・2年生。水泳教室が2枚...
体育館改修工事の様子
7月24日(木)の工事の様子。体育館の中に足場を組んでいます。
水泳教室とプール開放
5年生・6年生です。 写真は、7月23日(水)。1枚目、2枚目は水泳教室、3枚目...
3年生・4年生です。 写真は、7月23日(水)。1枚目と2枚目は水泳教室、3枚目...
7月22日(火)〜25日(金)まで水泳教室とプール開放が実施されています。 水...
体育館の改修工事、始まりました!
本校の体育館は築30年を迎え、今年度改修工事を行うことになりました。 終業式後の...
1学期終業式
1学期、71日間の学習活動が終わりました。大きな事故もなく、無事終わることがで...
大東市教育研究フォーラムのお知らせ
大東市教育委員会主催で、教職員だけでなく、保護者や市民の皆さま対象に教育フォー...
学校だより
お知らせ
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2014年7月