大東市立住道南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生遠足4
学校全体
集合写真です。 上段は1組 下段は2組
5年生遠足1
30日(金)に5年生が遠足に行きました。行き先は南京町と神戸港です。 スター...
5年生遠足3
南京町です。 美味しかったようです。
5年遠足2
雨で、室内でのお弁当の時間です。
6年生遠足5
お茶を頂きました。いい体験ですね。みんなお行儀がいいですね。
6年生遠足4
平等院鳳凰堂に向かいます。京都は歴史のある、落ち着いた雰囲気のある所です。
6年生えんそく2
JR奈良駅から宇治駅まで移動です。その後、紫式部象前の河原でお弁当です。 SI...
6年生遠足2
大仏殿前で、集合写真です。 上段1組 下段2組
6年生遠足1
27日(金)に6年生が遠足に行きました。行き先は、奈良東大寺からの京都平等院鳳...
英語のモジュール学習(ドリーム)
本年度から、週3回全学年一斉に、5限目の前に、15分間の英語のモジュール学習を...
朝の読書活動
始業前の毎週月曜日は「読書活動」になっています。 静かにオルゴールの音色を聞き...
3年生遠足5
午後が鉄道博物館見学です。 SLにも乗りました。ジオラマを見たり、たくさんの種...
3年生遠足4
お弁当の時間です。暑かったけど、みんな楽しそうでした。笑い声が絶えません。
3年生遠足3
水族館前で集合写真です。 上段は1組 下段は2組
3年生遠足2
水族館では、いろいろな生き物の観察です。オットセイ、ペンギン、アザラシ、大きな...
3年生遠足1
3年生が23日(金)に遠足に行きました。行き先は、京都鉄道博物館よ京都水族館で...
米作り
5年生が米作りに挑戦しています。昨年は不作だったので、今年は慎重です。自分たち...
水泳指導
19日(月)今日から、水泳指導が始まりました。まさにプール日和です。3年生と5...
校内研修会
教職員による校内研修会を実施しました。教科は「算数科」で今年度の研究テーマは、...
交通安全教室
最初に四條畷警察の方からの説明です。みんなしっかり聞いていました。
学校だより
お知らせ
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年6月