大東市立住道南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第65回運動会
学校全体
心配していた天候も良くなり、運動会が実施されました。 早朝より、ご来賓、保護者の...
最後の練習 2
上が5年生、下が6年生です。
最後の練習
運動会を明後日に控え、最後の練習風景です。 子どもたちは、最後まで一生懸命に練習...
給食当番
2年1組の当番の様子です。 1年経つと大きく成長して、力強くなっています。
今日の給食 5月29日(金)
メニューは、チキンカレー、コーンソテー、ごはん、牛乳。 チキンカレーは、子ども...
将棋教室の先生たち
6月12日(金)将棋教室が始まります。対象は4年、5年、6年の希望者です。合計で...
運動会当日の開門について
保護者の皆様へ 本日(5月28日付け)運動会当日の開門についての手紙を配付いた...
今日の給食 5月28日(木)
メニューは、ポトフ、白身魚フライ、キャベツソテー、バーガーパン、牛乳。 白身魚...
少人数指導の様子
本校では3年生と4年生の算数を分割授業で進めています。 この時期の基礎基本の定着...
図書の授業
6年2組の児童の様子です。 今、古い本が処分され新しい本が増えています。先日、図...
聴力検査 5月28日(木)
健康診断の1つ、聴力検査を実施しました。 とても小さな音を聞き分けています。 聞...
今日の給食 5月27日(水)
メニューは、鶏そぼろ丼、みそ汁、アーモンドミニフィッシュ、ごはん、牛乳。 鶏そ...
運動会に向けて 5月27日(水)
児童会種目、綱引きの練習をしました。 6年生と1年生、5年生と3年生、4年生と2...
委員会活動 4
図書委員会の活動風景。 一人ひとりが積極的に本の整理をするので、あっという間に片...
委員会活動 3
体育委員会が、体育倉庫の片づけをしています。 体力づくり委員会は、次の活動の説明...
委員会活動 2
園芸員会の活動風景。 かぼちゃ、ひまわり、コスモス等の植え付けをしています。
委員会活動 5月21日(木)
5月の委員会活動がありました。5年生と6年生の児童が活躍しています。 給食委員会...
今日の給食 5月26日(火)
メニューは、野菜ラーメン、ひじきシューマイ、黒糖ベビーパン、牛乳。 野菜ラーメ...
運動会練習風景 7
6年生の様子です。 1人技、2人技、素晴らしく決まっています。
運動会練習風景 6
5年生の様子です。 力強い住南ソーラン、掛け声も勇ましい子どもたちです。
学校だより
お知らせ
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2015年5月