大東市立住道南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
住南まつり・バザーの時間変更について、
学校全体
住南まつり・バザーですが、雨天が予想されますので、少し時間の変更をします。 1...
1年生秋の遠足(天王寺動物園)2
ホッキョクグマ、アフリカサバンナ、カバ舎、真剣に動物の動きを観察。ずっと見てい...
1年生秋の遠足(天王寺動物園)1
雨で順延になっていました秋の遠足(天王寺動物園)に1年生が行ってきました。大変...
2年生郵便局見学2
郵便局の方の丁寧な作業があるからこそ、各家庭に郵便物が届いることを知れた思いま...
2年生郵便局見学1
雨の中、2年生が大東市中央郵便局に見学に行きました。普段見れない作業の様子、郵...
児童朝礼(平和集会)
児童朝礼後、平和集会を開きました。6年生が、修学旅行で行った広島の原子爆弾や戦...
3年生出前授業(地域の歴史)
3年生が「住道南小校区の今と昔・地域のお祭りに」について学習しました。PTA会...
2年生秋の遠足2
立派なお芋です。
2年生秋の遠足1
2年生が秋の遠足(お芋掘り)に行きました。行き先は寝屋農園です。天候のことを考え...
体力づくり(なわとび)
今日は1、3、5年生の活動の日です。1年生は、初めての(たいりょくづくり・なわ...
クラブ活動2
運動場で、ボール運動(キックベース)と、昔遊びが紙ヒコーキを飛ばしていました。...
クラブ活動1
4つのクラブの活動の様子です。 体育館では、バドミントンとバスケットボールしてい...
体力づくり(なわとび)が始まりました。今日は2、4,6年です。 体育委員会が前...
修学旅行33
解散式。 2日間の修学旅行を無事に終えることができました。 この2日間を振り返...
修学旅行9
昼食の時間です。メニューは広島焼き弁当です。朝が早かったので、みんなお腹がぺこぺ...
修学旅行32
退館式です。 お世話になったツネイシしまなみビレッジ方にお礼の挨拶です。宿舎の...
修学旅行31
昼食は、豚丼です。2日間、よく食べましたね。
修学旅行30
雨のため、カッターボートが中止になり、備前焼体験に変更です。 一人ひとり、ろく...
修学旅行29
朝食の様子。
修学旅行28
朝食です。 体験活動してからの朝食ですので、美味しく感じますよね。
学校だより
お知らせ
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年10月