大東市立住道南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
クラブ活動
学校全体
今日は4,5,6年生のクラブ活動がありました。どのクラブも楽しそうでした。中で...
今日の給食10/6と給食委員のお昼の放送
献立は、鶏肉と里芋の煮物、青菜ワカメご飯、チクワのてんぷら、お月見ゼリー、牛乳...
1-2 ジャンプ、ジャンプ!
今年度から、体力づくりの一環で「リズムジャンプ」に取り組んでいます。昔遊びの「...
6年生からの「折り鶴集会」
児童朝礼に続いて、11月に広島への修学旅行へ行く6年生からのアピールとして、「折...
10月6日(月)児童朝礼
今日は体育館で児童朝礼がありました。生活委員会からのアピールに続いて、後期の各...
児童朝礼のリハーサル
来週の月曜日は、体育館で児童朝礼があります。いつもは校長室から放送している映像...
今日の給食10/3
献立は、中華丼と中華風たまごスープと牛乳 です。丼の具をごはんにかけると、2...
今日の給食10/2
献立は、みそおでん、おかか和え、ごはん、牛乳 です。 みそおでんは、ジャガイモ...
10月2日(木)さわやかに、秋。
青少年指導員会から、ポスターが届きました。「あいさつは、なかよくなれる 合い言...
今日の給食10/1
献立は、きざみうどん、シーチキンのそぼろ煮、ご飯、牛乳 です。 うどんには、玉...
10月1日(水)おはよう運動
今朝は児童会のおはよう運動がありました。 後期スタート直後ということもあり、み...
9月30日(火)新しい委員会活動
昨日、委員会があって、前期と後期がバトンタッチしました。今朝、お花に水をやって...
今日の給食9/29
献立は、ひじき大豆ごはん、とん汁、切り干し大根のごま和え、ミニフィッシュ、牛乳 ...
なかよしあそび
半分のグループは教室での活動をしています。カードゲームや風船バレー、椅子取りゲー...
9月26日(金)なかよしあそび
昼休みと掃除の時間を使って全学年タテ割りグループで「なかよしあそび」をしています...
今日の給食9/25
献立は、ツナドック、たまごスープ、切れ目入りコッペパン、牛乳 です。 ツナドッ...
今日の給食9/19
献立は、豚キムチご飯、もずくスープ、イカナゲット、牛乳です。イカナゲットは、家で...
お掃除、頑張ります。
いつもみんな一生懸命掃除を頑張ってくれています。写真を撮っていると、笑顔で真っ...
4,5年生 AIロボットの出前授業
内容は環境学習でしたが、説明をしてくれるのが猫型AIロボットという、おもしろい授...
今日の給食9/18と放送委員の説明
献立は、クリーミースープ、棒々鶏サラダ、黒糖パン、牛乳です。私はクリーミースープ...
学校だより
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年10月