1年生 交通安全教室
- 公開日
- 2019/09/10
- 更新日
- 2019/09/10
学校全体
今日は1,3年生を対象に交通安全教室を行いました。
1年生は道路の歩き方を中心に信号のことや「とまれ」の標識の意味など教わりました。一番大事なことは「飛び出し」をしないこと。道を渡る時は必ず「右・左・もう一度右」を確認して、車が来ていないか確かめてから渡ることです。
帰りの様子を見に行きましたが、さすが1年生、横断歩道を渡るときに注意して渡っていました。暑い中ご指導いただいた四條畷警察の方、交番任務の方、市民生活課の担当の方、本当にありがとうございました。