学校日記

9月17日(火)今日は中秋の名月

公開日
2024/09/17
更新日
2024/09/17

学校全体

今日は旧暦の8/15にあたり、「中秋の名月」として夜空の月をめでる習わしがあります。ちなみに、満月は明日18日なのだとか。不思議に思った人は、インターネットなどで詳しく調べてみてください。
というわけで今日の給食にはお月見ゼリーがついていました。こころなしか、澄まし汁に入っているエノキダケは、ススキのようなビジュアルです。鶏肉の里いも煮は、断面がまん丸で満月のようです。純和食でおいしかった。ごちそう様。検食を済ませると時計は12:00。
9月もなかばを過ぎたというのに、廊下はものすごく蒸し暑いです。早く、秋よ、来い!
2枚目の写真は4時間目の授業中の廊下です。