大東市立住道北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
終業式
学校行事
保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策を講じながらの教育活動に対して、...
給食委員会
委員会活動
「みんながより楽しく学校生活を送るため、児童が互いに協力し、その運営にあたるこ...
今日の授業風景
4年生
4年2組の体育の授業風景です。 4年生では、対戦型にゲーム化した鬼ごっこに取...
ゲームから遠ざかろうとする子もなく、どの子も、ゲームに楽しく参加していました。...
2年生
2年2組の授業風景です。終業式を迎える1学期最後の日ですが、国語の授業で新出漢...
今日の給食
学校給食
今日の献立は、ナン・夏野菜のカレーシチュー・フローズンヨーグルト・牛乳でした。...
元気いっぱい!住北っ子
3年生
今日は、晴れたり、曇ったり、雨が降ったり、雷が鳴ったりと、天気の移り変わりの激...
飼育委員会
「ラッキー」は、かなりの高齢ですが、みんなに愛され、食欲も旺盛です。学校閉庁日...
校長室
単元別のテストや1学期まとめのテストで自分の今持っている力を発揮しようと、真剣...
今日の献立は、デニッシュパン・クリーミースープ・えびカツ・牛乳でした。 デニ...
お知らせ
大東市教育委員会教育長より保護者の皆様へのメッセージが教育委員会ホームページ「...
1年生
1年2組の5時間目、体育の授業風景です。各自、ボールを一つ持ち、ボールを使った...
一人ひとりにボールを持たせると勝手に遊び始めたりするものですが、先生からの指示...
6年生
6年1組の音楽の授業風景です。各楽器を密にならないように配置し、各自、課題をも...
4年2組の算数の授業風景です。 「2けたのわり算の筆算」の単元別テストを前に...
今日の献立は、黒糖パン・あんかけ麺・オレンジジュース・牛乳でした。 あんかけ...
2年2組の5時間目、図工の授業風景です。たくさんの色のクレパスを使って、楽しみ...
子ども一人ひとりに発想の違いがあり、それぞれの持ち味が感じ取れる図工の授業。教...
3年2組の6時間目、体育の授業風景です。水筒のお茶も足らなくなるぐらい、とても...
学校だより『すみきた』
学校いじめ防止基本方針
えがお大東っ子
給食こんだて
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年7月
RSS