大東市立住道北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
☆クラブ活動(9月8日)
学校日記
4年生・5年生・6年生の児童がいろいろなクラブで一緒に交流しながら活動をしてい...
☆学習のようす《3年生》(9月8日)
3年生の社会科、「買い物調べ」について、それぞれが調べてきたことをまとめる学習...
☆今日の給食(9月8日)
今日の給食メニューは、野菜ラーメン・にらのキムチ炒め・ごはん・牛乳です。「野菜...
☆学習のようす《4年生》(9月8日)
4年生の理科の学習です。「星のかんさつばん」を活用した星の観察の仕方について確...
☆学習のようす《5年生》(9月8日)
5年生の国語の学習です。「問題を解決するために話し合おう」の単元、動画を見て、...
☆学習のようす《1年生》(9月8日)
1年生の国語、「かぞえうた」の学習です。言葉をさがしながらオリジナルのかぞえう...
☆今日の給食(9月5日)
今日の給食メニューは、かやくごはん・かきたま汁・高野豆腐の含め煮・牛乳です。高...
☆学習のようす《6年生》(9月5日)
6年生の理科の学習です。「水溶液の性質」について、リトマス試験紙をつかった実験...
☆学習のようす《4年生》(9月5日)
4年生の外国語の学習です。「Do you have~」を使った文などについて、...
☆学習のようす《3年生》(9月5日)
3年生の国語の学習です。慣用句をつかって作った文章を、PC上の共有画面で交流し...
☆学習のようす《2年生》(9月5日)
2年生の体育の学習、「マット運動」です。手で体をしっかりと支えながら、転がった...
☆学習のようす《1年生》(9月4日)
1年生の音楽の学習です。息を吹きながらけん盤ハーモニカのけん盤をしっかりと押さ...
☆休み時間(9月4日)
今日はくもり空で強い陽射しもひと休み、休み時間に久しぶりに運動場へ出ることがで...
☆今日の給食(9月4日)
今日の給食メニューは、ごはん・タッポックムタン・切干し大根サラダ・和風ドレッシ...
☆学習のようす《2年生》(9月4日)
2年生の図工の学習です。「うごく うごく わたしのおもちゃ」、どのようにしたら...
☆学習のようす《3年生》(9月4日)
3年生の音楽の学習です。3年生からはじめたリコーダーも、練習を重ね...
☆学習のようす《4年生》(9月4日)
4年生の社会科の学習です。大阪の地形の特徴や、災害時の対応などについて映像資料...
☆学習のようす《5年生》(9月4日)
5年生のさわやかな歌声が音楽室から聞こえています。11月の音楽会が楽しみです。
☆学習のようす《6年生》(9月4日)
6年生の算数の学習です。拡大図・縮図の性質や書き方について、クラス...
☆今日の給食(9月3日)
今日の給食メニューは、青菜わかめごはん・きりたんぽ風・あじのフライ・牛乳です。...
学校だより『すみきた』
お知らせ
えがお大東っ子
給食こんだて
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年9月
RSS