学校日記

離任式

公開日
2019/04/09
更新日
2019/04/09

学校行事

 4月9日(火)の1時間目に離任式を行いました。
 離任式では、一度、児童に紹介したことがある「一秒の言葉」という詩を改めて朗読しました。
  一秒の言葉        小泉 吉宏
 「はじめまして」
 この一秒ほどの短い言葉に、一生のときめきを感じることがある。
 「ありがとう」
 この一秒ほどの短い言葉に、人のやさしさを知ることがある。
 「がんばって」
 この一秒ほどの短い言葉で、勇気がよみがえってくることがある。
 「おめでとう」
 この一秒ほどの短い言葉で、幸せにあふれることがある。
 「ごめんなさい」
 この一秒ほどの短い言葉に、人の弱さを見ることがある。
 「さようなら」
 この一秒ほどの短い言葉が、一生の別れになるときがある。
 一秒に喜び、一秒に泣く。一所懸命、一秒。

 大切な人との出会いと別れは、ひと繋がりで、いつかは必ず別れが訪れるからこそ、出会った人に誠実にかかわることが大切なのだと思います。「はじめまして」と「さようなら」、そのつながりの中でお世話になったことを忘れず感謝の気持ち「ありがとう」を心を込めてお伝えしました。
 お世話になった先生方、本当にありがとうございました。
 新天地でのご活躍を心よりお祈りいたしております。